コクウマ!ボローニャのボロネーゼ

だーらは @cook_40344902
イタリアでは、ボロネーゼはフェットチーネを使うそうです。カゴメ「濃いトマトソース」を活用し本格風に。生パスタがオススメ
このレシピの生い立ち
地元の製麺店でフェットチーネを見かけたので。
コクウマ!ボローニャのボロネーゼ
イタリアでは、ボロネーゼはフェットチーネを使うそうです。カゴメ「濃いトマトソース」を活用し本格風に。生パスタがオススメ
このレシピの生い立ち
地元の製麺店でフェットチーネを見かけたので。
作り方
- 1
タマネギ、セロリをあらみじんにし、タマネギ⇒セロリの順でほどよく炒める。塩胡椒を忘れずに~
- 2
合挽を投入し、ほどよく色をつける
- 3
赤ワインをちょっと多め?というくらい投入。好みの水量になるまで、弱火で煮込みます。
- 4
仕上げに濃いトマトソースを味を見ながら投入。トマト感を強めたい場合は多めに100gくらい。必要に応じて水分を飛ばします。
- 5
好みの硬さまで茹で上げたフェットチーネと絡めて完成。コクウマです。
コツ・ポイント
カゴメの既成ソースを活用することで、他の味付けはシンプルに、なおかつコクウマなソースになります。
似たレシピ
-
-
-
ミートボールパスタ♪(ボロネーゼ) ミートボールパスタ♪(ボロネーゼ)
コロコロっと丸めたミートボールと野菜がおいしい。手作りトマトソース(レシピID:18852436 )でイタリアンなお味☆Adoやん
-
-
大絶賛♡本格スパゲティボロネーゼ 大絶賛♡本格スパゲティボロネーゼ
たまにはちょっと、腕まくり。じっくり炒めた野菜の甘み、肉の旨味、トマトの酸味が絡み合う濃厚ミートソースを生パスタと合わせた、本格ボロネーゼです。味は本格派、でも作り方はとっても簡単!お得なご馳走メニューです。 mizu♡cafe -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067252