酸辣ソースのタラのソテー

ニロコンロ
ニロコンロ @cook_40371072

タラがあるとき、いつもと違う風味を。
タマネギ、ニンジン、レンコン、キノコ。
ほんの少しの麻辣でほのかな風味を。
このレシピの生い立ち
自分の好きなスパイシー具合の中華をヘルシーに食べたいけど、野菜はいつものを使いたい。
ヘルシーエスニック@ホーム

酸辣ソースのタラのソテー

タラがあるとき、いつもと違う風味を。
タマネギ、ニンジン、レンコン、キノコ。
ほんの少しの麻辣でほのかな風味を。
このレシピの生い立ち
自分の好きなスパイシー具合の中華をヘルシーに食べたいけど、野菜はいつものを使いたい。
ヘルシーエスニック@ホーム

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タレのもと
  2. 大さじ2
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 麻辣だれ 小さじ0.5
  8. 100cc
  9. 片栗粉 大さじ0.5
  10. シャンタン 1cm
  11. 野菜
  12. タマネギ 0.3玉
  13. ニンジン 0.3本
  14. レンコン 2cm
  15. エリンギ 1本
  16. 真鱈 2切れ

作り方

  1. 1

    調味料を準備

  2. 2

    調味料を混ぜる
    醤油、酒、みりん、砂糖、味ベース、シャンタン、麻辣だれ、お酢に水を加え、最後に片栗粉を加えて混ぜる

  3. 3

    野菜と魚を準備
    タラ、タマネギ、ニンジン、レンコン、エリンギ

  4. 4

    野菜をカット
    タマネギはスライス
    ニンジンは細長く細かめ
    レンコンも細長く細かめ
    エリンギは四角く

  5. 5

    タラを焼く
    皮の面からやや弱火で
    1.5分くらいで裏返しもう1.5分

    焼けたらさらに移す

  6. 6

    野菜を炒める
    カットした野菜をごま油と炒める

  7. 7

    タレと絡める
    玉ねぎが少ししんなりしてきたら、タレを入れる

    片栗粉が沈んでいるため、しっかり混ぜてから入れる

  8. 8

    タレが沸騰してきたら、盛り付けて出来上がり

    写真は一人分

コツ・ポイント

野菜は火が完全に通る前に、タレと絡める。
レンコンはカットしてから素早く水にさらしてアクを抜く。

麻辣だれは、カルディで手に入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニロコンロ
ニロコンロ @cook_40371072
に公開
料理は楽しみ。料理は時間と素材の組み合わせ。料理は知らない事がいっぱい。
もっと読む

似たレシピ