鉄火味噌

htkmom
htkmom @cook_40068704

身体を温めてくれる鉄火味噌、ご飯にかけてもおにぎりに入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
以前、自然食のお店でいただいた鉄火味噌が美味しくて、何度も焦がしたり、失敗したりしながら作っているうちにこの分量と方法に落ちつきました。

鉄火味噌

身体を温めてくれる鉄火味噌、ご飯にかけてもおにぎりに入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
以前、自然食のお店でいただいた鉄火味噌が美味しくて、何度も焦がしたり、失敗したりしながら作っているうちにこの分量と方法に落ちつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ごぼう 1本
  2. 人参 1本
  3. れんこん 約200g
  4. ごま 大さじ3
  5. 味噌 90g

作り方

  1. 1

    ごぼう、人参、れんこんをそれぞれフードプロセッサーで2-3mm大位に刻み、

  2. 2

    温めてごま油をひいた厚手の鍋に入れて弱火で15分ほど甘味が出るまでゆっくり炒める。

  3. 3

    味噌を加えて、少し強めの弱火で焦げないように7-8分炒めたら一旦火を止めて15-20分ほど置く。

  4. 4

    再び弱火で8-10分ほど炒める。底にこびりつきそうになったらスプーンでこそげるようにしながら炒め、再び火を止める。

  5. 5

    これを5-6回以上、だんだん黒くパラパラになるまで繰り返す。

  6. 6

    私はパラパラになるまで繰り返しますが、柔らかめが好きな方は、少しパラっとしたところで止めてOK。

  7. 7

    出来上がり!
    ご飯にかけていただきまーす。

コツ・ポイント

フードプロセッサーを手に入れるまでは包丁で細かく刻んでいました。とにかく気長に、面倒ですが、頑張った甲斐があると思えるくらい美味しいです。
私はいつもダッチオーブンで作りますが、底の厚いステンレス鍋やル・クルーゼでも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
htkmom
htkmom @cook_40068704
に公開
自家製酵母パンつくりにはまっている3児の母です
もっと読む

似たレシピ