超簡単*鰻をふっくら柔らかにする裏技

★りなんち★
★りなんち★ @cook_40252289

料理人をしているお友達に教えてもらい、ずっとこのやり方で、鰻を温めています^_^簡単に、柔らか〜く温められる裏技です!!
このレシピの生い立ち
ほったらかし方法なので、ずぼらな私にぴったりなので( ´艸`)ずっと、我が家では、このやり方です。騙されたと思って是非お試しあれ!!

超簡単*鰻をふっくら柔らかにする裏技

料理人をしているお友達に教えてもらい、ずっとこのやり方で、鰻を温めています^_^簡単に、柔らか〜く温められる裏技です!!
このレシピの生い立ち
ほったらかし方法なので、ずぼらな私にぴったりなので( ´艸`)ずっと、我が家では、このやり方です。騙されたと思って是非お試しあれ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人数分
  2. ラップ 少し

作り方

  1. 1

    鰻をパックから出します。

  2. 2

    3等分くらいに切ります。

  3. 3

    それぞれラップで、包みます。

  4. 4

    ご飯を焚き終わった炊飯器の中のご飯の上に置きます。蓋を閉めます。食べる直前に入れてください。

  5. 5

    約10〜15分くらい、そのまま放置します。時間が経てば、取り出し、お好きなサイズに切り、ご飯を器に盛り鰻を乗せます。

  6. 6

    ほったらかしているだけで、ふんわり。柔らかくなります。鰻のたれと
    山椒など、かけて、お召し上がりください^_^

コツ・ポイント

ラップは、巻終わりを上になるようにら包めば、たれが漏れ出したりもしません。簡単で、ふんわり柔らかく温まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★りなんち★
★りなんち★ @cook_40252289
に公開
いいね♡や、つくレポ♪、フォローいただいた皆様、キッチンにお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございます(*^^*) 不器用な私は、タイムラインで拝見する皆様の素敵なお料理に、うっとりしたり(〃ω〃) 発想の素晴らしさに刺激を沢山いただいています☆家にある物で、安くて栄養あり家族が喜んでくれたらいいな、が基本です^o^ 血液サラサラ活動として、玉ねぎを毎日1個は食べる様に心がけております(^^)
もっと読む

似たレシピ