海外のかぼちゃでの濃厚♡かぼちゃプリン

アンナinドイツ
アンナinドイツ @cook_40123199

ドイツで買えるHokkaido(赤皮栗かぼちゃ)を使ったかぼちゃプリン♪優しい甘さでグルテンフリーのおやつです♡
このレシピの生い立ち
かぼちゃは事前に柔らかくなるまでしっかり加熱しくださいね!一度濾すことで滑らかで口当たりの良い仕上がりになります♡
レシピブログ更新中!アンナのキッチン http://ameblo.jp/anna-cooking

海外のかぼちゃでの濃厚♡かぼちゃプリン

ドイツで買えるHokkaido(赤皮栗かぼちゃ)を使ったかぼちゃプリン♪優しい甘さでグルテンフリーのおやつです♡
このレシピの生い立ち
かぼちゃは事前に柔らかくなるまでしっかり加熱しくださいね!一度濾すことで滑らかで口当たりの良い仕上がりになります♡
レシピブログ更新中!アンナのキッチン http://ameblo.jp/anna-cooking

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

WECK80ml型 9個分
  1. かぼちゃ 正味(種や皮などを除いて)230g
  2. (日本の規格でM玉のサイズ)3個
  3. 砂糖 45g
  4. 生クリーム 100g
  5. 牛乳 100ml
  6. ニラエッセンス 数的
  7. ホイップクリーム、シナモン、ミントなど トッピング用

作り方

  1. 1

    オーブンを160℃に予熱する。

  2. 2

    かぼちゃは種や皮を取り除き、230g測る。耐熱容器に入れて柔らかくなるまで加熱し(600wで4〜5分程度)、裏ごしする。

  3. 3

    ※電子レンジを使用しない場合は、蒸し器で蒸しても大丈夫です。茹でると水っぽくなってしまうので避けてください。

  4. 4

    ボウルに卵を入れて泡立て器で軽く溶きほぐす。砂糖を加えてすり混ぜる。生クリームと牛乳を加えてよく混ぜる(=卵液)。

  5. 5

    裏ごししたかぼちゃのペーストに、卵液を少しずつ加えてペーストを伸ばしていく。バニラエッセンスを加える。

  6. 6

    出来上がった生地を一度濾して生地を混ぜつつ型に丁寧に流し込む。お湯を沸かして耐熱容器にお湯を張り、その上に型を並べる。

  7. 7

    160℃に予熱したオーブンで30分湯煎焼きする。

  8. 8

    焼き上がったら網の上にだして粗熱をとる。冷蔵庫で冷やしてお好みでホイップクリーム、シナモン、ミントなどを飾ったら完成!

  9. 9

    今回はドイツでよく見かけるHokkaidoかぼちゃを使用しました。

  10. 10

    Hokkaidoかぼちゃは水っぽく煮物などには向きませんが、しっかりとかぼちゃの味を感じられるプリンに仕上がります。

  11. 11

    もちろん日本のかぼちゃを使ってもOKです♪

コツ・ポイント

★型に流し込む際にお玉で生地を混ぜながら入れると、均一なプリンに仕上がります。型に入れるのに時間がかかってしまった場合は、オーブンに入れる前にティースプーンなどで一度ぐるっとかき混ぜてから焼いてみてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンナinドイツ
に公開
元ドイツ駐在妻、料理研究家アンナです!家庭料理をもっと楽しく、食卓を明るく♪がモットー!作るのが楽しくなるような、身体と心に嬉しいレシピのアイディアを更新中!アメーバブログ:http://s.ameblo.jp/anna-cooking/インスタ:annaskuecheindeutschland資格:調理師、食生活アドバイザー、スイーツコンシェルジュ、薬膳コーディネーター
もっと読む

似たレシピ