成功する☆スフレチーズケーキ

みきねこキッチン
みきねこキッチン @cook_40299687

パナソニックのビストロでふわふわのスフレチーズケーキを焼きました。レーズン入りのりくろーおじさん風です。
このレシピの生い立ち
アメリカのガスオーブンでは困難を極めたスフレチーズケーキ。
パナソニックの最新オーブン、ビストロを買ったので、さっそく焼いてみました。

成功する☆スフレチーズケーキ

パナソニックのビストロでふわふわのスフレチーズケーキを焼きました。レーズン入りのりくろーおじさん風です。
このレシピの生い立ち
アメリカのガスオーブンでは困難を極めたスフレチーズケーキ。
パナソニックの最新オーブン、ビストロを買ったので、さっそく焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 無塩バター 20g
  3. 牛乳 50㎖
  4. 卵(L) 3個
  5. 薄力粉 30g
  6. コーンスターチ 10g
  7. レモン 小さじ1
  8. グラニュー糖 60g
  9. レーズン 30g

作り方

  1. 1

    動画でも作り方を紹介しています⇒https://youtu.be/3lIlqkFivXw

  2. 2

    ◎下準備
    型に合わせたオーブンシートにバター(分量外)をたっぷり塗り、型に敷く。

  3. 3

    レーズンを入れる。

  4. 4

    卵を卵黄と卵白に分け、卵白を冷凍庫で冷やす。

  5. 5

    ◎生地
    クリームチーズ、無塩バター、牛乳をボウルに入れ、湯煎で滑らかになるまで溶かす。

  6. 6

    卵黄をひとつずつ加え、ホイッパーでよく混ぜる。

  7. 7

    薄力粉、コーンスターチをふるって加え、ホイッパーで粉けがなくなるまで混ぜる。

  8. 8

    レモン汁を加えて軽く混ぜる。

  9. 9

    生地を濾して滑らかにする。

  10. 10

    卵白にグラニュー糖を全量加えて泡立て、メレンゲを作る。

  11. 11

    角が柔らかくお辞儀をするくらいの固さまで泡立てる。

  12. 12

    メレンゲを3回に分けてチーズ液に加え、白い塊がなくなる程度にホイッパーで優しく混ぜる。

  13. 13

    生地を型に流し込む。

  14. 14

    型を少し持ち上げて落とし、気泡を抜く。

  15. 15

    串などで軽くかき混ぜ、気泡をさらに取り除く。

  16. 16

    ◎焼成
    ケーキ型よりひと回り大きい型に布巾を敷いてケーキ型を乗せる。

  17. 17

    ケーキ型が2cmほど浸かるまで湯を張る。

  18. 18

    オーブントレイに乗せて、190°Cに予熱したオーブンで15分焼く。表面に軽く焼き色がつくまで。

  19. 19

    10秒ほど扉を開けて庫内の熱気を逃がし、焼きムラがあれば型を回転させる。

  20. 20

    110°Cに下げ、さらに1時間焼く。

  21. 21

    粗熱が取れたら、型をひっくり返してお皿に取る。

  22. 22

    焼印を押して完成!

  23. 23

    ふわしゅわです

コツ・ポイント

◎ガスオーブンより絶対電気オーブン!
◎生地はなめらかな方が均等にふくらみ、割れにくくなります。
◎メレンゲは砂糖を最初に加えることで、よりきめ細かくなります。
◎チーズ液とメレンゲを混ぜるときは白い塊がなくなればOK、混ぜすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みきねこキッチン
に公開
アメリカで猫のようにのんびり暮らしています。日本の味が恋しくて、甘さ控えめのスイーツや再現レシピに挑戦中。YouTubeで動画配信しています。https://youtube.com/c/mikinekokitchen
もっと読む

似たレシピ