ミニオレオレアチーズケーキ

木瓜 @cook_40016827
自分好みのオレオレアチーズ。冷やし時間が長いです。
ミニオレオ(4連小袋の奴)でも。「生い立ち」のところに記載。
このレシピの生い立ち
オレオチーズケーキの見た目に惹かれて作ったものの、一人で一袋消費は飽きるし、チーズクリームがもっと硬くて、底は柔らかい方がいい…とアレンジ。
ミニオレオなら1袋で。2,3個つまみ食いして(笑)半分を底生地に、1/4ずつを飾りと中身用に。
ミニオレオレアチーズケーキ
自分好みのオレオレアチーズ。冷やし時間が長いです。
ミニオレオ(4連小袋の奴)でも。「生い立ち」のところに記載。
このレシピの生い立ち
オレオチーズケーキの見た目に惹かれて作ったものの、一人で一袋消費は飽きるし、チーズクリームがもっと硬くて、底は柔らかい方がいい…とアレンジ。
ミニオレオなら1袋で。2,3個つまみ食いして(笑)半分を底生地に、1/4ずつを飾りと中身用に。
作り方
- 1
オレオ2枚はクリームを削り、クッキー部分のみにする。1枚半はトッピング用に4等分。残りはなんとなく6~8に刻む。
- 2
ゼラチンと水を混ぜ、湯煎して溶かす。生クリームを角が立つまで泡立てる。型にクッキー部分を敷く。余ったら割ってばらまく。
- 3
削ったクリームとクリームチーズを耐熱ボウルで30秒程通電。泡だて器で混ぜ、砂糖、ヨーグルト、ゼラチンを加え混ぜる。
- 4
人肌以下の温度なら生クリームを混ぜる。刻んだオレオを加えてさっくり混ぜ、型に流して残したオレオを刺し、3時間以上冷やす。
コツ・ポイント
オレオを砕いてバターと混ぜ固めるとすんごい硬いのでこっちの方が好き。
粉ゼラチンは種類によって量が変わります。100gの水分を固められる量です。
オレオが水分を吸ってしっとりするまでできれば一晩。最短3時間は冷やします。
似たレシピ
-
-
-
-
オレオレアチーズケーキ♬ オレオレアチーズケーキ♬
オレオがたっぷり入ったレアチーズケーキ♬少しでも罪悪感を無くすべく、生地の半量を水切りヨーグルトにしてみました。とっても滑らかな口当たりです(´∀`✿) かなやん -
-
-
-
-
-
-
-
混ぜるだけ♡オレオチョコレアチーズケーキ 混ぜるだけ♡オレオチョコレアチーズケーキ
オレオをボトムではなくトップに持ってきた、濃厚滑らかなチョコレアチーズケーキです♡材料使い切り。混ぜるだけお手軽簡単♪ cotton☺︎ton
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21149901