菜の花と帆立貝柱のからし和え

Gamikapo @cook_40253468
定番の菜の花のからし和えに帆立の貝柱を入れて、ちょっとバージョンアップ。つきだしや箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
お祝いのお膳のつきだしに、旬の菜の花を使いたくて考えました。
菜の花と帆立貝柱のからし和え
定番の菜の花のからし和えに帆立の貝柱を入れて、ちょっとバージョンアップ。つきだしや箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
お祝いのお膳のつきだしに、旬の菜の花を使いたくて考えました。
作り方
- 1
材料です。
- 2
小鍋に帆立貝柱と料理酒、水大さじ1を入れて火にかけ、煮立ったら帆立を箸でほぐしながら弱火にして2分ほど煮て、冷ます。
- 3
大きな鍋にたっぷりお湯を沸かし、菜の花を茹でる。ほうれん草を茹でるときより少し長めに茹でたら水にとり、水気を絞る。
- 4
茹った菜の花を3㎝程に切り分け、もう一度水気をしっかり絞ってから醤油小さじ1をかけて混ぜ、5〜10分おく。
- 5
ボールに和がらしと醤油小さじ1半を入れてからしをといておく。
- 6
4の菜の花をもう一度絞ってから、冷ました帆立と一緒に5のボールに入れて和える。
- 7
器に盛って、出来上がり!
コツ・ポイント
貝柱を茹でた汁は旨みが出ているので、6で和えるときに、水っぽくならない程度に加えるといいです。
菜の花の茎の太いところは、茹でてから縦に切ると食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ホタテ&菜の花♡ハニーマスタードソテー ホタテ&菜の花♡ハニーマスタードソテー
春の味♪ほろ苦い菜の花と、ハニーマスタードがめっさ合う~。帆立と舞茸のうまみと相まって、お箸が止まりません。 草カワセミ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21272749