トルタカプレーゼ

波里レシピ
波里レシピ @cook_40296450

イタリアのお菓子「トルタカプレーゼ」と呼ばれる、米粉のアーモンドチョコレートケーキのレシピをご紹介。
このレシピの生い立ち
イタリアンレストラン「タベルナ・アイ」今井寿シェフ監修のもと、米粉を使用したアーモンドが香ばしい風味のイタリアンスイーツのレシピをご紹介いたします。

トルタカプレーゼ

イタリアのお菓子「トルタカプレーゼ」と呼ばれる、米粉のアーモンドチョコレートケーキのレシピをご紹介。
このレシピの生い立ち
イタリアンレストラン「タベルナ・アイ」今井寿シェフ監修のもと、米粉を使用したアーモンドが香ばしい風味のイタリアンスイーツのレシピをご紹介いたします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米の粉 お料理自慢の薄力粉 50g
  2. 無塩バター 50g
  3. カカオマス70%チョコレート 150g
  4. グラニュー糖 65g
  5. ココアパウダー 65g
  6. 2個
  7. アーモンドスライスロース 28g
  8. ベーキングパウダー 3g
  9. 練乳 10g
  10. アマレット酒またはラム 15cc
  11. 少々
  12. 粉糖 適量
  13. バニラアイスまたは生クリーム 適量

作り方

  1. 1

    今回は国産米粉「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を使います。

  2. 2

    卵2個を卵黄と卵白に分けます。

  3. 3

    チョコレートを湯煎で溶かし、無塩バターとグラニュー糖、ココアパウダーをよく合わせます。

  4. 4

    さらに卵黄、アーモンドスライスロースト、米粉、ベーキングパウダー、練乳、アマレット酒、塩を入れ、よく合わせます。

  5. 5

    卵白を泡立ててメレンゲにし、②に3回に分けて混ぜ合わせます。

  6. 6

    型にクッキングシートを貼り付け生地を流し入れ、160℃に予熱したオーブンで30分程度焼き上げます。

  7. 7

    冷めたら粉糖をふりかけ、バニラアイス(または生クリーム)を添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

・チョコレートはミルクチョコレートでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
波里レシピ
波里レシピ @cook_40296450
に公開
私たち「波里」は''自然の息吹を大切に''をモットーに製品づくりに取り組んでいます。米・胡麻・大豆などを皆様のもとにお届して73年余年。食品安全マネジメントシステムに関する国際規格「FSSC22000」の認証取得工場で製造したノングルテン認証取得の米粉製品を使ったレシピをお届けします。NAMISATOオンラインショップ https://shop.namisato.co.jp/
もっと読む

似たレシピ