覚書(下書き中)リンゴのバターロール

REAGA☆ @cook_40098482
ほんのり甘酸っぱくて食感もよくて食べやすいです。
このレシピの生い立ち
子供たちが給食のりんごパンが美味しいというので、再現してみました。
覚書(下書き中)リンゴのバターロール
ほんのり甘酸っぱくて食感もよくて食べやすいです。
このレシピの生い立ち
子供たちが給食のりんごパンが美味しいというので、再現してみました。
作り方
- 1
りんごは皮を剥いて4等分にカットする
- 2
3/4個分のリンゴをすりおろす
- 3
残りのリンゴを細かく刻む(1/4個分)
- 4
ホームベーカリーのパン生地コース、ミックスコールありで★の材料を入れてスタート
- 5
ミックスコールが鳴ったら細かく刻んだリンゴを投入(入れすぎると生地がベタベタになるので注意)
- 6
生地が出来たら丸めて15分ベンチタイム(ラップまたは濡れ布巾をかぶせる)
- 7
綿棒で伸ばし、成形する。
ベタつくようなら強力粉をまぶして成形する
バターロールの形、コッペパンの形などお好みで。 - 8
オーブン40℃で25分発酵する
- 9
ハケでドリュール(卵液)を塗り、190℃に余熱したオーブンで15分焼く(オーブンの種類によって焼き温度や時間が異なります
- 10
焼き上がったら完成!
お好みでシナモンやシロップをかけても美味しいです。 - 11
コツ・ポイント
すりおろしりんご=水分(牛乳)なので他のレシピと割合が違いますがちゃんとした生地ができます。
生地がやわらかすぎるようなら捏ねる時に強力粉をまぶすと成形しやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21293557