包丁不要・レンジで簡単!キーマカレー

ハウス食品株式会社
ハウス食品株式会社 @housefoods

バーモントカレーを使って、包丁を使わずに電子レンジで簡単に作れる、彩りも食感も楽しめるキーマカレー♪
このレシピの生い立ち
包丁を使わずに料理初心者の方でも簡単に電子レンジで作れるカレーを考えました。簡単だけど、彩りや食感も楽しめるカレーです。*辛さはお好みに合わせて、辛口以外でもお作りいただけます。

包丁不要・レンジで簡単!キーマカレー

バーモントカレーを使って、包丁を使わずに電子レンジで簡単に作れる、彩りも食感も楽しめるキーマカレー♪
このレシピの生い立ち
包丁を使わずに料理初心者の方でも簡単に電子レンジで作れるカレーを考えました。簡単だけど、彩りや食感も楽しめるカレーです。*辛さはお好みに合わせて、辛口以外でもお作りいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3皿分
  1. ハウス バーモントカレー<辛口> 3かけ
  2. 牛豚ひき肉 300g
  3. ハウス 特選本香り 生にんにく 小さじ1
  4. ハウス 特選本香り 生しょうが 小さじ2
  5. 100ml
  6. ミニトマト 12個
  7. ヤングコーン(水煮) 1パック(50g)
  8. 温泉卵 3個
  9. レタス 適量

作り方

  1. 1

    今回は、ハウス「バーモントカレー<辛口>」を使います。

  2. 2

    ミニトマトはへたを取り、手で割る。ヤングコーンは一口大になるように、手で折る。

  3. 3

    耐熱ボウルにひき肉とにんにく、しょうが、水を入れてよく混ぜ、ボウルの形に沿って、スプーンの背で平らに押し広げる。

  4. 4

    中央に(2)のミニトマト、ルウを割り入れ、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで8分加熱する。

  5. 5

    ラップをはずし、(2)のヤングコーンを入れ、ひき肉をくずしながら全体をよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    皿にごはんを丸く盛り、(5)のキーマカレーをのせ、中心を少しくぼませて温泉卵をのせる。お好みでレタスを添える。

コツ・ポイント

*具材が破裂する恐れがありますので、ヤングコーンは加熱後に加えてください。
*やけどにご注意ください。
*電子レンジでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハウス食品株式会社
に公開
こんにちは、ハウス食品です。このキッチンでは皆さまが知りたい!と思うレシピを、ちょっとしたポイントやコツを交えながら紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ