【簡単】野菜たっぷり♪ 基本の豚汁

ENO’Sキッチン
ENO’Sキッチン @enos_kitchen

野菜たっぷりで栄養満点!
一杯飲んでほっと一息♩
体の芯まで温まります(´ω`)
このレシピの生い立ち
お味噌汁としてもおかずとしても成り立つ具沢山の豚汁に仕上げました!

【簡単】野菜たっぷり♪ 基本の豚汁

野菜たっぷりで栄養満点!
一杯飲んでほっと一息♩
体の芯まで温まります(´ω`)
このレシピの生い立ち
お味噌汁としてもおかずとしても成り立つ具沢山の豚汁に仕上げました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ごま 大さじ2杯
  2. ゴボウ(斜め切り) 1/2本
  3. 豚肉(こま切れ) 200〜250g
  4. にんじん(半月切り) 1本
  5. 大根(いちょう切り) 1/3本
  6. 玉ねぎ(くし切り) 1個
  7. こんにゃく(薄切り) 1枚
  8. にんにくチューブ 3cm位
  9. しょうがチューブ 5cm位
  10. 1200ml
  11. ●本だし 大さじ1杯
  12. ●醤油 大さじ1杯
  13. ●料理酒 大さじ2杯
  14. 味噌 適量(大さじ4杯位)
  15. ごま 小さじ1杯
  16. トッピング
  17. ネギ お好み
  18. 唐辛子 お好み

作り方

  1. 1

    まずは野菜をカットする。
    ゴボウは洗って斜め切りに、
    こんにゃくは半分にして3mm位の薄切りにする。

  2. 2

    にんじんは半月切りに
    大根はいちょう切りに
    玉ねぎはくし切りにする。

  3. 3

    深めのフライパンか鍋にごま油をしき、中火でゴボウを炒めていく。
    ※じっくりと炒めることで旨味が沢山出てきます

  4. 4

    豚肉とにんにく・しょうがチューブを入れ、焼き色が付くまでしっかりと炒める。

  5. 5

    にんじん、大根、玉ねぎ、こんにゃくを入れ更に2分位炒め、水を入れて中火〜強火にかける。

  6. 6

    沸騰してから15〜20分くらい火入れして、野菜を柔らかくする
    ※アクが出てくるのでしっかり取ってください

  7. 7

    大根が少し柔らかくなってきたら火を消し、●の調味料を入れて再度2〜3分くらい中火で加熱する。

  8. 8

    仕上げにお好みの味になるまで味噌を溶かして、ごま油を追加で入れて完成です!

  9. 9

    今回は追加で焼き豆腐も入れてみました!
    お好みでネギや唐辛子をトッピングして召し上がれ!

  10. 10

    【祝】
    豚汁、人気ランキング第1位
    ありがとうございます!(12/10)

コツ・ポイント

ゴボウはじっくり炒めてください!
各家庭により使ってる味噌が違うと思いますので、材料表は[適量]とさせて頂きました。
2日目の豚汁は野菜に味が染み込んでいて、より美味しくなりますよ♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ENO’Sキッチン
ENO’Sキッチン @enos_kitchen
に公開
◆◇クックパッドアンバサダー2021・2022・2023・2024◇◆サラリーマンしながら、大好きな妻のために毎日ご飯作ってます。皆様のお気に入りのレシピとなれるよう頑張ります!!https://www.instagram.com/shige9888/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ