風邪のひき始めにも!キムチスープ

さりー魔法使い
さりー魔法使い @cook_40161427

ほっと温まる私の幸せスープ。お砂糖を入れてるからか、喉に負担がなく飲めます。濃いめに作ってごはんにかければクッパにも。
このレシピの生い立ち
風邪気味で生姜で温まるスープが飲みたかった。

風邪のひき始めにも!キムチスープ

ほっと温まる私の幸せスープ。お砂糖を入れてるからか、喉に負担がなく飲めます。濃いめに作ってごはんにかければクッパにも。
このレシピの生い立ち
風邪気味で生姜で温まるスープが飲みたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 小1/2
  2. 大根 4cm
  3. 長ネギ 1本
  4. 豚こま 100g
  5. キムチ 100g
  6. 800cc
  7. 醤油 小さじ2
  8. 鶏がらスープの素 大さじ1〜1.5
  9. 塩、胡椒 各少々
  10. 生姜 1片
  11. 砂糖 小さじ2
  12. 2個
  13. 辛いのが好きな方
  14. コチュジャンや豆板醤 お好みで

作り方

  1. 1

    生姜を千切りに、人参と大根をいちょう切り、ネギを斜め薄切りでお好みの大きさに切っておく。

  2. 2

    鍋に生姜と油を熱し、生姜の香りがたったら野菜をいれていく。

  3. 3

    野菜に油が回ったら豚こま肉を入れ、大体火が入ったぐらいでキムチをいれて軽く炒める。

  4. 4

    水をいれ、鶏がらスープをいれる。煮立ったら弱火にして野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  5. 5

    醤油、塩胡椒を入れる。

  6. 6

    卵をといたものを回しかけ、胡麻油を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

簡単すぎて特にないです。冷蔵庫にある野菜で作ってみてください。ニラ、もやしもよく合います。我が家は子供がいるので薄味ですがキムチの辛さ、塩っ辛さにより味が物足りない方は、コチュジャンや鶏がらスープの素を少し足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さりー魔法使い
さりー魔法使い @cook_40161427
に公開
偏食1さいじのママです
もっと読む

似たレシピ