ジュワうま!へそ大根の魯肉飯

BisCco9
BisCco9 @cook_40369344

台湾の屋台飯を和風にアレンジ!市販のタレを活用するので誰でも美味しく作れます!
このレシピの生い立ち
濃くてご飯がススムあの味にはジュワッと旨みが詰まったひっぽのへそ大根の相性がいいと思ったから!

ジュワうま!へそ大根の魯肉飯

台湾の屋台飯を和風にアレンジ!市販のタレを活用するので誰でも美味しく作れます!
このレシピの生い立ち
濃くてご飯がススムあの味にはジュワッと旨みが詰まったひっぽのへそ大根の相性がいいと思ったから!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 お好み
  2. チンゲン菜など 2株
  3. 豚バラブロック(ロースでもok) 250g~
  4. へそ大根 4個~
  5. ゆで卵(固茹で推奨) 2個~
  6. ☆すき焼きのタレ 1/3カップ
  7. ☆へそ大根戻し汁 2/3カップ
  8. ☆五香粉 適量

作り方

  1. 1

    へそ大根を3時間以上水につけておく。
    チンゲン菜、卵は茹でておく。

  2. 2

    豚バラブロックと、へそ大根を2センチ幅くらいで縦に切る。
    フライパンに豚バラを全て乗せ、冷たい状態から加熱する。

  3. 3

    豚バラから油が出るので適宜キッチンペーパーで拭き取り、色が変わってきたらへそ大根も一緒に炒める。

  4. 4

    全体が馴染んだら、ゆで卵も入れて、☆を入れ弱めの中火で10分ほど煮詰める。

  5. 5

    火を止めて、盛り付けたら完成です!
    へそ大根が豚肉の脂も吸ってジュワっと美味しいですよ!

コツ・ポイント

豚バラを炒める時は油をしっかりキッチンペーパーで拭き取った方が最後まで美味しく食べられます。

すき焼きのタレはメーカーによってしょっぱいことも、、、その時はお砂糖を足してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BisCco9
BisCco9 @cook_40369344
に公開
難しいことが苦手な2児の母が作る、栄養とバランスと、笑顔を詰め込んだそれなりのご飯の記録です♡
もっと読む

似たレシピ