豚バラ肉とレタスのあんかけうどん

まま蔵
まま蔵 @prey2615

豚バラ肉の旨みにシャキシャキレタスの爽やかさを中華風あんかけに。解凍した冷凍うどんにぶっかけるだけです。
このレシピの生い立ち
なんとなく買っていた冷凍うどん。レタスのシャキシャキを生かしたあんかけうどんにしてみよう。

豚バラ肉とレタスのあんかけうどん

豚バラ肉の旨みにシャキシャキレタスの爽やかさを中華風あんかけに。解凍した冷凍うどんにぶっかけるだけです。
このレシピの生い立ち
なんとなく買っていた冷凍うどん。レタスのシャキシャキを生かしたあんかけうどんにしてみよう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍うどん 1玉
  2. 豚バラ肉 2〜3枚
  3. ニンジン 約50g
  4. レタス 4〜5枚
  5. ごま 大さじ1
  6. 塩、胡椒 各少々
  7. 中華だしの素 小さじ1
  8. オイスターソース 小さじ2
  9. 150cc
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は数センチにカット、ニンジンは細切りに、レタスは大きくざっくりちぎっておく。

  2. 2

    片栗粉を水で溶いておく。

  3. 3

    ごま油を熱したフライパンで豚バラ肉とニンジンを塩、胡椒を振って軽く炒める。

  4. 4

    冷凍うどんを電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。

  5. 5

    ③に中華だしの素、オイスターソース、湯を加えて煮立たせる。

  6. 6

    レタスと②の水溶き片栗粉を加える。

  7. 7

    強火で手早く、レタスのシャキシャキ感を損なわない程度に炒めれば出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ