シンプルで簡単!レアチーズケーキ

ゲーノ
ゲーノ @cook_40257074

濃厚だけどさっぱりとした味のレアチーズケーキです!混ぜて冷やすだけで簡単に美味しいケーキが作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
もうすぐバレンタインということで有名で簡単なレアチーズケーキを作りました
╰(*´︶`*)╯

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

15cm≪4~6人分≫
  1. ビスケット 80g
  2. バター 40g
  3. 生クリーム(40%) 200g
  4. クリームチーズ 200g
  5. 無糖ヨーグルト 100g
  6. 練乳 40g
  7. グラニュー糖 30g
  8. 冷水 30g
  9. レモン 20g
  10. 粉ゼラチン 6g
  11. 氷水 適当

作り方

  1. 1

    こちらの道具を使います (ボウル3つ、ヘラ、スプーン、15cmケーキ型、棒、袋、小皿2つ、タオル、泡立て器、コップ)

  2. 2

    ビニール袋の中にビスケット80gを入れて棒で砕きます

  3. 3

    そこにレンジで500w30秒温めたバター40gを加えて馴染ませます

  4. 4

    ケーキ型にビスケット生地をスプーンで敷きつめて、冷蔵庫で冷やしておきます

  5. 5

    なめらかにしたクリームチーズ200gにグラニュー糖30gを加えてよく混ぜます

  6. 6

    グラニュー糖のザラつきがなくなったら練乳40g、レモン汁20g、無糖ヨーグルト100gを加えて混ぜ合わせます

  7. 7

    別のボウルで、氷水で冷やしながら生クリーム200gを軽く泡立てます(目安はコツをご覧ください)

  8. 8

    ゼラチン6gに冷水30gを加え、レンジで500w20秒温めて溶かします

  9. 9

    チーズの入ったボウルにゼラチンを加え素早く混ぜます (先にチーズ生地を少しゼラチンに加えて馴染ませた後ボウル戻すと良)

  10. 10

    生クリームを加えてよく混ぜます

  11. 11

    冷やしておいたビスケット生地の上にチーズ生地を流し込み、冷蔵庫で4時間以上冷やします

  12. 12

    外しやすいように型の周りを蒸しタオルで温め、下にコップを置いて型をゆっくり下ろします

  13. 13

    皿に移して完成です!!
    そのままでも美味しいですが、お好みでフルーツを乗せても良さそうです^^

コツ・ポイント

●今回は底抜式のケーキ型を使っていますがセルクルにラップを張っても可能です

●ビスケット生地はスプーンで強めに押すと食べるときに崩れにくくなります

●生クリームは泡立て過ぎずにトロトロと落ちるくらいにすると出来上がりの形が良くなります

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゲーノ
ゲーノ @cook_40257074
に公開
たまに作ります大学4年生 【レシピ公開日】アップルパイ(19.2.17) /夏みかんゼリー(20.4.17)/レアチーズケーキ(21.1.29)/スコーン(21.2.6)/カヌレ(21.2.6)/ガトーバスク(21.2.7)/シュークリーム(21.2.11)/ラスク(21.2.11)/
もっと読む

似たレシピ