かぶのクリームシチュー【柏市学校給食】

柏の三大野菜の1つである「かぶ」を使ったシチューです。
このレシピの生い立ち
学校給食の人気メニューを家庭で作りやすいように工夫したレシピです。旬の食材をおいしく手軽にいただけます。
かぶのクリームシチュー【柏市学校給食】
柏の三大野菜の1つである「かぶ」を使ったシチューです。
このレシピの生い立ち
学校給食の人気メニューを家庭で作りやすいように工夫したレシピです。旬の食材をおいしく手軽にいただけます。
作り方
- 1
青大豆は洗い,たっぷりの水で一晩浸水し,火にかけ煮立ったらアクをとりながら好みの固さにゆでる。(目安15分程)
- 2
かぶの葉は1cmに切る。かぶの根,人参,玉ねぎ,じゃが芋,鶏もも肉を角切りにする。しめじは石づきを取ってばらす。
- 3
鍋にサラダ油をひき,鶏肉を入れ白ワインをふり炒める。塩・こしょうを少々ふる。
- 4
玉ねぎ,人参,しめじを加え油がなじんだら水とコンソメを加えて煮込む。
- 5
アクを取り,ロリエ粉を加える。人参が半分程度煮えたらじゃが芋を加えて煮込む。
- 6
野菜が煮えたら牛乳,豆乳を少しずつ加えていく。(冷たすぎる場合は,別で人肌程度に温めておく)
- 7
かぶ,コーン,青大豆を加えて煮る。
かぶが半分程度煮えたら,塩・こしょうを加え,味を調える。 - 8
米粉は米粉の2~3倍量程度の水でよく溶く。(米粉によって吸水状況が違うので様子をみながら溶く。)
- 9
水で溶いた米粉を少しずつ加えていく。とろみがつくまで弱火で煮込む。少し煮込むことでとろみがついてくる。
- 10
とろみがついてきたら,かぶの葉を加え,チーズ,バターを加え仕上げる。あれば生クリームを加えると風味が出る。
コツ・ポイント
ご家庭では料理に取り入れにくい豆をシチューに入れることで食べやすくなり,肉が少なめでも栄養的かつボリューム的にも満足できる仕上がりになります。米粉でとろみがつけられるため,ルウを作る手間もなく,手作りシチューが作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カブと白菜の米粉クリームシチュー カブと白菜の米粉クリームシチュー
シチューの素を使わず、米粉でとろみをつけたヘルシーシチューです。カブが苦手な娘も、おかわりしてくれました(^^)ソムリエhiroko
-
-
その他のレシピ