生ズッキーニとバジルの冷菜(サラダ)

夏バテ改善に最適レシピ。糖質制限やダイエッターの方にもオススメ。。今回は生サラダとして食べれる黄色のズッキーニを使います
このレシピの生い立ち
黄色のズッキーニはバナナと似ていますので、中国で香蕉西葫芦(バナナズッキーニ、シャンジャオシーフールー)と呼ばれています。味は薄くてクセもないので、生サラダとしてよく食べられます。
バジルの風味とカシューナッツの歯ごたえが新食感です。
生ズッキーニとバジルの冷菜(サラダ)
夏バテ改善に最適レシピ。糖質制限やダイエッターの方にもオススメ。。今回は生サラダとして食べれる黄色のズッキーニを使います
このレシピの生い立ち
黄色のズッキーニはバナナと似ていますので、中国で香蕉西葫芦(バナナズッキーニ、シャンジャオシーフールー)と呼ばれています。味は薄くてクセもないので、生サラダとしてよく食べられます。
バジルの風味とカシューナッツの歯ごたえが新食感です。
作り方
- 1
黄色のズッキーニをよく洗ってから皮は剥かずにヘタの部分を切り落とす。輪切りにする。
- 2
輪切りにしたズッキーニを重ねて細切りにする。ボウルに入れて塩大匙1をふり、10分待つ。
- 3
バジルソース
バジルを10g用意し、茎を取り除きみじん切りにし、ソースのボウルに入れる。 - 4
カシューナッツ30gをみじん切りにする。(アーモンドやクルミで代用可)ソース用のボウルに入れて軽くかき混ぜる。
- 5
オリーブオイル60ml、黒胡椒小匙1、塩小匙0.5を加えてよくかき混ぜる。
- 6
ニンニク3かけをみじん切りにする。(お好みで量は加減)
ソース用のボウルに入れよくかき混ぜる。
バジルソースの完成。 - 7
10分たって水分が出てきたズッキーニを手でギュッと絞り水けをよく切る。
- 8
水けを切ったズッキーニをお皿に盛り付け、その上にバジルソースをかけたら出来上がり。
- 9
食べる直前によくかき混ぜたらお召し上がりください
- 10
※ズッキーニの選び方
あまり太くなく、表面に傷もなく、皮はツヤがあって、色が濃いものがオススメです
コツ・ポイント
●黄色のズッキーニは温性食物なので、生で食べれます。緑色のズッキーニに比べて味が薄くてクセもないです
●詳細動画はYouTube<おうちで中華 生ズッキーニとバジルの冷菜(サラダ)レシピ>で検索するとあります。ご参考していただければ幸いです
似たレシピ
その他のレシピ