鶏むね肉de豆乳と味噌のクリームシチュー

♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125

まろやかで優しい味♡体にうれしい栄養素がいっぱい!
豆乳とお味噌で『豆乳シチュー』はいかが♪
このレシピの生い立ち
バターも生クリームも牛乳も苦手なので、乳製品不使用!市販のルウも不使用!豆乳で作ってみました。(*´∇`*)
『大豆タンパク質』が含まれた豆乳には、吸収速度が緩やかなので、満腹感を持続させダイエット効果も期待できるんですよ♪

鶏むね肉de豆乳と味噌のクリームシチュー

まろやかで優しい味♡体にうれしい栄養素がいっぱい!
豆乳とお味噌で『豆乳シチュー』はいかが♪
このレシピの生い立ち
バターも生クリームも牛乳も苦手なので、乳製品不使用!市販のルウも不使用!豆乳で作ってみました。(*´∇`*)
『大豆タンパク質』が含まれた豆乳には、吸収速度が緩やかなので、満腹感を持続させダイエット効果も期待できるんですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 380g
  2. 液体塩こうじ 30g
  3. 小麦粉 適宜
  4. 人参 1本(200g)
  5. じゃがいも(メークイン) 2個(350g)
  6. 玉ねぎ 1個(350g)
  7. オリーブオイル 10g
  8. 100g
  9. コンソメキューブ 1個
  10. ローリエ 1枚
  11. ■仕上げ
  12. 冷凍インゲン(あれば) 適宜
  13. 豆乳 200g
  14. 味噌 20g
  15. 塩こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    鶏むね肉は、大きめの一口大にカットし、液体塩こうじに1時間程つけて置く。

  2. 2

    じゃがいも・玉ねぎ・人参は、皮を剥き一口大にカットする。

  3. 3

    圧力鍋にオリーブオイルを熱し、鶏むね肉に小麦粉をまぶして炒める。
    他の野菜も加え炒める。

  4. 4

    水・ローリエ・コンソメキューブを加え、圧力鍋の蓋をして強火で加圧する。
    おもりがふれたら、弱火で1分間加圧する。

  5. 5

    フロートがおりたら蓋を開け、インゲンを加え、豆乳・味噌・塩こしょうで味を整える。

  6. 6

    器に盛り付けてできあがり〜♪

コツ・ポイント

豆乳のタンパク質を凝固させたくないので、豆乳を入れてからは、沸騰させず混ぜながら加熱する。
とろみをつけたい時は、水溶き片栗粉(水:片栗粉=1:1)でとろみをつけても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125
に公開
美味しい物は、作るのも食べるのも好き♪調理時間30分のワンプレートおウチご飯を目指してます♪(▰˘◡˘▰)☆
もっと読む

似たレシピ