スイカの皮の奈良漬(残り粕使用)-レシピのメイン写真

スイカの皮の奈良漬(残り粕使用)

のほさん。
のほさん。 @cook_40287573

大量に漬けたくなる美味しさでした!
すぐに食べてしまって写真がありません。
このレシピの生い立ち
1人で1玉食べれるくらいスイカが大好き!
でもスイカは高いから皮も美味しく食べたい!
何が漬けようと思ってた奈良漬の残り粕に入れてみたら大正解でした!

スイカの皮の奈良漬(残り粕使用)

大量に漬けたくなる美味しさでした!
すぐに食べてしまって写真がありません。
このレシピの生い立ち
1人で1玉食べれるくらいスイカが大好き!
でもスイカは高いから皮も美味しく食べたい!
何が漬けようと思ってた奈良漬の残り粕に入れてみたら大正解でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スイカの皮 好きなだけ
  2. 奈良漬の残り粕 皮が隠れるくらい

作り方

  1. 1

    スイカを食べる時に皮(白い部分)を取っておく。
    (私は大体、5センチ幅の長さが10センチくらいに切りました。)

  2. 2

    奈良漬の残り粕?に漬ける。
    漬かったら洗い流して切って食べる。

  3. 3

  4. 4

    皮はなるべく白い部分だけで漬けました。

    水分がすごく出るので残り粕の再利用は厳しいかと思います。

コツ・ポイント

スイカを皮ごとかじって食べた場合は綺麗に洗って、かじった所は切り落としてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のほさん。
のほさん。 @cook_40287573
に公開

似たレシピ