ソーセージパイ(オーストラリア郷土料理)

井澤綾華(井澤農園)
井澤綾華(井澤農園) @cook_40039446

オーストラリアに短期留学に行ったときに教えてもらった味。しっかり肉を練るのがポイントです!
このレシピの生い立ち
オーストラリアでの忘れられない味を思い出して再現してみました。
スパイスを多めに入れるとより本場の味に近づきます!

ソーセージパイ(オーストラリア郷土料理)

オーストラリアに短期留学に行ったときに教えてもらった味。しっかり肉を練るのがポイントです!
このレシピの生い立ち
オーストラリアでの忘れられない味を思い出して再現してみました。
スパイスを多めに入れるとより本場の味に近づきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~12個分
  1. フィリング(肉部分)
  2. ひき肉牛豚合挽 230g
  3. 卵の白身 1個分
  4. ★塩 2g
  5. ★砂糖 小さじ2
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. ナツメグやセージ 少々
  8. ★黒コショウ 少々
  9. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
  10. にんじん 1/3本
  11. いんげん 3本前後
  12. とうもろこし 適量
  13. パイ生地(冷凍も可)
  14. 強力粉 100g
  15. 薄力粉 100g
  16. バター 100g
  17. 90g
  18. つや出し用
  19. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    本場のソーセージパイ。大学のキャンティーン(カフェ)で食べた時の写真。ナイフとフォークが刺さってる…

  2. 2

    パイ生地を作る。(冷凍パイシートの場合3枚ほど使用)
    フードプロセッサーですべての材料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    均一に混ざったら2をラップの上でのばして25㎝×30㎝の大きさにし、冷蔵庫に30分は入れておきましょう♪

  4. 4

    玉ねぎはみじん切りにし、生のまま★の材料とボウルの中で粘り気が出るまでよく捏ねます。

  5. 5

    冷やしておいたパイ生地でスティック状に切ったにんじん、いんげん、とうもろこしと一緒に巻き、30分ほど冷凍庫で凍らせる。

  6. 6

    3cmほどの厚さに切り、つや出しの卵黄を表面に塗ったら予熱していたオーブン 180℃で20分~30分ほど焼けば完成!

コツ・ポイント

パイシートで作るとミニソーセージロールが20個ほどできるので、半量で作っても良いかも!
冷凍しておくと食べたいときに半解凍して切れば焼きたてが食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
井澤綾華(井澤農園)
に公開
農家の食卓に登場する野菜の味を活かした料理をご紹介♪北海道栗山町井澤農園4代目孝宏のヨメです。二児の母。自称「農家フェチ」♡料理研究家の肩書を持ちながら、フリーランスでもお仕事をしています。企業のレシピ開発、料理教室、ホームページの栄養コラム・記事監修、各種講演会、HBCあぐり王国北海道出演、2018年~北海道新聞の連載中。管理栄養士、栄養教諭第一種を取得。
もっと読む

似たレシピ