茄子の紫蘇巻き焼き

森のリンゴ
森のリンゴ @cook_40200311

実家でよく食べる茄子紫蘇巻きの作り方を母から聞きました。
このレシピの生い立ち
実家の味を再現したくて、レシピに保存しておくことにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3分
  1. 茄子 5〜6本
  2. 紫蘇 10枚くらい
  3. 大さじ1
  4. 味噌(味噌ソース) 大さじ2
  5. みりん(味噌ソース) 大さじ2
  6. 砂糖(味噌ソース) お好みで。大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    茄子は皮をピーラーでむいておく。2〜3当分にし、半分にカットし、表面に切り込みを入れる。

  2. 2

    茄子を並べてオーブントースターで10〜15分くらいやく。

  3. 3

    味噌ソースをつくり、茄子に絡める。

  4. 4

    紫蘇を半分にきり、味噌ソースを絡めた茄子に紫蘇を巻く。

  5. 5

    フライパンに油を敷き、焼き色が付くように両面を焼く。

  6. 6

    出来あがり!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

森のリンゴ
森のリンゴ @cook_40200311
に公開

似たレシピ