さつまいも大量消費!万能おいもペースト

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

この季節大量のさつまいもがあり食べ切れない場合は、ペーストにして料理に活用しちゃいましょう♡

このレシピの生い立ち
さつまいも堀りにいき大量のおいしいさつまいもがあったので、パンやスイーツなどにも活用しやすいペースト状にして冷凍保存することにしました。甘くておいしいのでそのままトーストに塗ってもおいしかったですよ。

さつまいも大量消費!万能おいもペースト

この季節大量のさつまいもがあり食べ切れない場合は、ペーストにして料理に活用しちゃいましょう♡

このレシピの生い立ち
さつまいも堀りにいき大量のおいしいさつまいもがあったので、パンやスイーツなどにも活用しやすいペースト状にして冷凍保存することにしました。甘くておいしいのでそのままトーストに塗ってもおいしかったですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 200g
  2. 砂糖 20g
  3. 牛乳 50ml
  4. バター 2.5g

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を剥いて適当な大きさに切る

  2. 2

    耐熱容器にさつまいもをいれて、ふんわりラップをしたら電子レンジで600wで5分加熱します。

  3. 3

    さつまいもをレンジから取り出し、固い場合は追加で加熱してください。柔らかくなったらマッシャーでつぶします。

  4. 4

    鍋に牛乳、バター、砂糖を入れて弱火で溶かします。

  5. 5

    つぶしたさつまいもを加えて全体をしっかりと混ぜ合わせたらできあがりです。

  6. 6

    そのまま料理に使ってもよいし、余った場合は冷凍して保存してもよいですよ。

  7. 7

    【活用方法】
    ライスペーパーdeもっちりさつまいも饅頭(レシピID:21618445

  8. 8

    【2023/10/30】
    「おいも」の人気検索でトップ10入り!

コツ・ポイント

さつまいもの量に合わせて、砂糖、牛乳、バターの量を計算してください。さつまいもを加熱する際にはさつまいもの量によって加熱時間が変わるので、串をさしてすっと通れば柔らかくなっているのでマッシャーでつぶしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ