りんごとさつまいもでクラフティ

プリンにりんごとお芋を入れたみたいなクラフティ
シンプルな材料と作り方で。甘さは控えめです。
このレシピの生い立ち
甘いものが何もない!という時にりんごとさつまいもがあったので、そういえばクラフティというデザートがあるではないかと思いつき、作りました。
りんごとさつまいもでクラフティ
プリンにりんごとお芋を入れたみたいなクラフティ
シンプルな材料と作り方で。甘さは控えめです。
このレシピの生い立ち
甘いものが何もない!という時にりんごとさつまいもがあったので、そういえばクラフティというデザートがあるではないかと思いつき、作りました。
作り方
- 1
豆乳(牛乳)と卵は室温程度にしておきます。
- 2
耐熱容器にはバターを塗っておきましょう。1cm角くらいのバター(分量外)をラップを使って塗ります。
- 3
りんごを乱切りにして耐熱皿に並べてレンジで2分ほど加熱→→室温に冷ます。(写真のりんごは少なめです。)皮は残しても可
- 4
さつまいもは1.5cm角に切り、水にさらし水切り、バターを乗せレンジ加熱1分→混ぜて1分。700wレンジ使用。→冷ます。
- 5
グラニュー糖と小麦粉をボールに入れて泡立て器で混ぜあわせ、
- 6
卵を入れて泡立て器で混ぜます。
混ざれば良いので泡だてなくていいです。 - 7
牛乳とバニラオイルを加えてそっとまぜます。
- 8
3のりんごとさつまいもを混ぜ入れて型に流し、バランスよく位置を調整。
- 9
170-180°で30分くらい焼きます。中央が膨らんでくればOK。
- 10
温かいうちにシナモンシュガーを振って食べても美味しい。
- 11
追記 オーブントースターで焼いた時のもの。パナソニック製650Wで35分弱くらいで焼けました。
コツ・ポイント
りんごは種類によってレンジに入れるときにバターやレモン汁や砂糖少々を足すとよいです。個人的には酸味が強い方が好きなので紅玉を使います。今回のはフジ、紅玉、半々。紅玉はこれ(ID:21992787)を冷凍していたものを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
リンゴとサツマイモと紅茶のパウンドケーキ リンゴとサツマイモと紅茶のパウンドケーキ
旬なリンゴとサツマイモを使ったパウンドケーキです!紅茶とザラメはなくてもいいですが、あると美味しさ倍増です!優しい甘さ♡ いっぱいのすぷーん
その他のレシピ