デミグラスポットパイ

パイのザグザグ食感に温まるミートビーフシチュー!
お子様でも食べやすいようにあえて牛ミンチを使用してまます。
このレシピの生い立ち
現在、ブログを運営しており、
そこで紹介したレシピの一部をクックパッドでも紹介してます。
ブログの内容は子育て情報、絵本レビュー、簡単料理レシピです。
良かった参考にされて下さい。
検索「ブラッシュアップ47」
デミグラスポットパイ
パイのザグザグ食感に温まるミートビーフシチュー!
お子様でも食べやすいようにあえて牛ミンチを使用してまます。
このレシピの生い立ち
現在、ブログを運営しており、
そこで紹介したレシピの一部をクックパッドでも紹介してます。
ブログの内容は子育て情報、絵本レビュー、簡単料理レシピです。
良かった参考にされて下さい。
検索「ブラッシュアップ47」
作り方
- 1
玉ねぎ(1個)をくし切り、しめじ(100g)の石づきを切りしめじをバラしておく。
- 2
深鍋にバター(20g)をひき、中火で牛ひき肉(250g)→玉ねぎを入れて炒めしんなりしてきたら、しめじを入れて炒める。
- 3
グレープフルーツジュース(100cc)水(300cc)を入れて蓋をして弱火で30分以上煮込む。
- 4
ケチャップ(大1)デミグラスソース缶(1缶)お好みソース(大1.5)を入れて5分ほど煮込み火を止めてしばらく粗熱をとる。
- 5
卵(1個)を卵黄と白身にわけて混ぜておく。パイシートは耐熱容器に合わせてカットもしくは、少し生地を薄くさせておく。
- 6
耐熱容器に粗熱をとったシチューを入れて、容器の縁に白身を塗りパイシートを被せる。
最後にパイシートの表面に黄身を塗る。 - 7
オーブンに予熱220℃に設定して15分焼いたら出来上がり!
- 8
- 9
cookpad plus 2024年冬号 付属カレンダー「エッグ唐揚げ」に掲載が決定しました。
コツ・ポイント
基本はハインツの裏面にビーフシチューのレシピが記載されてますが、お好みソースを入れる事でコクや旨みがでるので入れた方が美味しいです
似たレシピ
-
-
-
WECKでハロウィンパンプキンミートパイ WECKでハロウィンパンプキンミートパイ
かぼちゃと挽肉で作ったハロウィンに食べたいミートパイです。冷凍パイシートと抜き型を使って簡単に作れるようにしました。 アンジェ公式キッチン -
-
-
-
-
食べ応えバッチリ 懐かしの ミートパイ 食べ応えバッチリ 懐かしの ミートパイ
子供の頃から 好きだった ミートパイを 焼き上げました。サックサクのパイに ジューシーな ビーフパテ 食べ応えあります。 ウルトラマンド
その他のレシピ