自家製ローマジパン入りシュトレン♡HBで

市販品では値段が高いローマジパンを簡単に手作りして、シュトレンに。
生地は、HBを使うので簡単~!(^^)!
このレシピの生い立ち
去年のは美味しかったけどローマジパン無しで作ったのが心残りで…。
今年こそはと、入れたタイプを試作してみましたが、
入れなかった時のようにカット断面が綺麗にならなくて、2回作っちゃいました。
自家製ローマジパン入りシュトレン♡HBで
市販品では値段が高いローマジパンを簡単に手作りして、シュトレンに。
生地は、HBを使うので簡単~!(^^)!
このレシピの生い立ち
去年のは美味しかったけどローマジパン無しで作ったのが心残りで…。
今年こそはと、入れたタイプを試作してみましたが、
入れなかった時のようにカット断面が綺麗にならなくて、2回作っちゃいました。
作り方
- 1
★印は、熱湯にサッとくぐらせ、すぐザルに取り器に入れてラム酒をまぶす(出来れば前日に)または、ラム酒漬けを作っておく。
- 2
ナッツ類は今回はすでに炒ってあるものなのでそのままで、アーモンドは大きいので半分にカット。生の時は軽くローストしてから。
- 3
発酵種は材料を混ぜ、手で捏ねて、ベタベタしていたのが、なめらかになるまで捏ねる。
- 4
耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて、オーブンの発酵機能で30℃40分ほど発酵させる。
- 5
倍くらいに膨らめばOK。
- 6
HBに、ドライフルーツとナッツ以外、全部入れて、パン生地コースでスタート。(うちのは、2時間くらい)
- 7
ローマジパンを作る。
丈夫なビニール袋に材料を量り入れる。 - 8
手で もみもみしていると、まとまってくる。
しっかり練ったら、空気に触れないようぴっちり覆っておく。 - 9
パン生地コースが終わったら、ナッツとドライフルーツを入れてHBを回して混ぜてボウルに取り出しラップをして30分休ませる。
- 10
生地を楕円に伸して手前を3㎝位折って、棒状にしたローマジパンを真ん中に置く。向こう側を被せて包み込む。
- 11
しっかり合わせ目を押さえて、180℃に温めておいたオーブンで20分程焼く。アルミホイルを被せてあと10分~20分程焼く。
- 12
溶かした仕上げ用バターを底にも上にたっぷり塗って、粉糖を上下たっぷりかける。
- 13
保存はぴっちりラップをしてビニール袋に入れて。
カットする時は1cm位の厚さで。2週間くらいで食べきるように~。 - 14
こちらは、ドライフルーツ少な目で作った断面。
断面みたくて真ん中だけカットしましたが、当日はカットし難いので翌日以降に。 - 15
※以前、クランベリーではなくて、「クコの実」を使ったのですが、それが断面が綺麗だったのかなぁ~参考ID19261880
コツ・ポイント
途中、上ばかり先に焦げそうだったのでアルミホイルをかけました。
スパイス、ナッツはお好みで~お酒の弱い方はラム酒無しで。
ドライフルーツをどの位入れたら良いか2回作ってみましたが、ローマジパンを入れた分、ドライフルーツが偏るので、お好みで。
似たレシピ
-
簡単!クリスマス♪HBで本格シュトーレン 簡単!クリスマス♪HBで本格シュトーレン
ドイツの本格的なシュトーレン(シュトレン)をHBを駆使してかなり忠実に再現しました☆中に入っているマジパンも最高です♡ プチてるみ -
発酵種、ローマジパン無し♡HBシュトレン 発酵種、ローマジパン無し♡HBシュトレン
HBにセットするだけ。あえて発酵種は作らず、ローマジパンも無しのチャチャっと作るタイプのお手軽タイプのシュトレン風パン ガトーさん -
★X'mas★我が家のシュトーレン'16 ★X'mas★我が家のシュトーレン'16
HBを使っているので簡単ですが、スパイスやマジパンを入れることでかなり本格的で美味しいシュトーレンが出来ます!yinhaska
-
ホームベーカリーでシュトーレン風食パン ホームベーカリーでシュトーレン風食パン
HBで簡単に作れます。生地にスパイスやナッツ、ドライフルーツを加えたらシュトーレンの香りと美味しさが手軽に味わえますほしのきょうだい
-
-
クリスマス☆HBで決定版の本格シュトレン クリスマス☆HBで決定版の本格シュトレン
代表的なマルジパンに、マンデルとヌッスとブターの要素を詰め込んだ、日が経つ毎に味わい深くなるシュトレンです(◍•ᴗ•◍) studio606 -
HBで本格派♡しっとりシュトレン HBで本格派♡しっとりシュトレン
時間も材料もかかりますが、ホームベーカリーで出来るだけ簡単に!クリスマスまで少しずつ食べて、味の変化を楽しんで下さいぼちぼちいこかにゃん
-
-
クリスマスシュトーレン♡全部手作り♪ クリスマスシュトーレン♡全部手作り♪
毎年クリスマスになると母お手製のシュトーレンが楽しみ♡今年は自分で初めて作りました♪以外と簡単。感動の仕上がりでした♡ reikohow -
その他のレシピ