まんまるスコーン(アールグレイ)

SeanDesign
SeanDesign @seandesign

バターなし!たまごなし!甘さ控えめでジャムや生クリームによく合う まんまるスコーン!
このレシピの生い立ち
朝ごはんを素敵に。

まんまるスコーン(アールグレイ)

バターなし!たまごなし!甘さ控えめでジャムや生クリームによく合う まんまるスコーン!
このレシピの生い立ち
朝ごはんを素敵に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

黒皿1枚分
  1. 砂糖 大さじ2
  2. アールグレイ茶葉(ティーパック) 2g(1パック)
  3. ベーキングパウダー 6g
  4. 薄力粉 200g
  5. オリーブオイル 大さじ4
  6. 牛乳 60cc
  7. クッキー型(なくても可) 直径6cm

作り方

  1. 1

    ボウルを用意し、砂糖大さじ2、アールグレイ茶葉2g、ベーキングパウダー6g、薄力粉200gを入れ、軽く混ぜる。

  2. 2

    ☆アールグレイ茶葉はティーパックを使うと、茶葉が細かくて便利!

  3. 3

    ☆アールグレイ茶葉なしで作れば、プレーンのスコーンができます!

  4. 4

    オリーブオイル大さじ4を入れて、全体が均一になるように混ぜる。

  5. 5

    ※塊は潰すこと!

  6. 6

    牛乳60ccを入れて、ひとまとまりになるように、軽く押しながら混ぜる。

  7. 7

    ※混ぜすぎると固い食感になるので、なるべく混ぜすぎないこと!

  8. 8

    ラップ等の上にのせ、棒で伸ばす。

  9. 9

    伸ばした生地を折りたたみ、まとめた後、棒で伸ばす。

  10. 10

    折りたたみ、棒で伸ばす工程をトータルで3回繰り返し、最後に2cmの厚みに伸ばす。

  11. 11

    オーブンの黒皿を用意し、その上にクッキングシートを敷く。

  12. 12

    直径6cmくらいのクッキー型で、伸ばした生地を抜く。

  13. 13

    ☆型がない場合はナイフなどで切るか、丸めて厚み2cm〜3cmの大きさにしても可!

  14. 14

    クッキングシートの上に3cmくらいの間隔をあけて並べる。

  15. 15

    オーブンを200℃で予熱する。

  16. 16

    スコーンの表面に牛乳をハケ等で軽く塗る。(分量外)

  17. 17

    ☆牛乳を塗ると焼き色がつきやすくなります!(塗らなくても可)

  18. 18

    予熱しておいたオーブンに、スコーンを並べた黒皿を入れ、200℃で20分焼く。

  19. 19

    ☆美味しそうな焼き色がつくまで、180℃〜190℃で5分、様子を見ながら焼いてもOK!

  20. 20

    焼き終えたら、オーブンから出し、完成。

  21. 21

    Have a nice day!

  22. 22

    ☆保存はタッパーやジップロックなどに入れ、直射日光を避け、冷暗所へ。

コツ・ポイント

混ぜすぎず、こだわりすぎないのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SeanDesign
SeanDesign @seandesign
に公開
コアラのイラストを描いています。ごく平凡な器具しかない、ミニキッチンから生まれた、“美味しいモノ”のレシピを載せていきます。
もっと読む

似たレシピ