米粉のレモンケーキ しっとりふわふわ

米粉でもふんわりしっとりしたパウンドケーキ!
シフォンケーキの作り方を応用
はちみつと粉寒天の保湿効果で翌日もしっとり
このレシピの生い立ち
広島で食べたレモンケーキがしっとりしてて美味しかったので家でも作りたくて
米粉のレモンケーキ しっとりふわふわ
米粉でもふんわりしっとりしたパウンドケーキ!
シフォンケーキの作り方を応用
はちみつと粉寒天の保湿効果で翌日もしっとり
このレシピの生い立ち
広島で食べたレモンケーキがしっとりしてて美味しかったので家でも作りたくて
作り方
- 1
型にオーブンシートを敷く
ダイソーのパウンド型敷紙が便利です
型を軽く濡らしておくと貼りつきます。 - 2
バターをレンチンで溶かし油と合わせて70gにする
私は4:3 お好きな割合で
バターのみでも油のみでもOK - 3
オーブンを210℃で予熱開始
電気オーブンはドアの開閉で温度が下がるので予熱は高めで
焼く時は190℃に下げる - 4
アイシングで甘くなるので甘さ控えめにするなら砂糖の量は50g
- 5
卵白に塩を入れ軽く混ぜた後、砂糖半分を混ぜ角が立つぐらいに泡だて冷蔵庫へ
砂糖の量はだいたい半分くらいで大丈夫 - 6
卵黄と残りの砂糖を白っぽくなるまで混ぜる
- 7
⑥に米粉・BP・はちみつ・粉寒天・牛乳又は豆乳・バター等・レモン汁・レモンの皮のすりおろし等の残りを全部入れ混ぜる
- 8
レモン汁を多めに入れる時は、牛乳等をその分減らす
初めはボソボソしているが、少し経つと滑らかになる - 9
⑧に冷蔵庫から出した卵白を半分入れハンドミキサーでしっかり混ぜる
- 10
⑨に残りの卵白を入れたらゴムベラに持ち替えてボウルを回しながら底からすくうように混ぜる
- 11
均等に混ざったら型に流し入れて台に2〜3度落とす
- 12
オーブンを190℃に下げて34分焼く
- 13
粗熱が取れたら型から外し網の上で冷ます
完全に冷めたら紙を剥がし上からアイシングをかける - 14
アイシングは時間が経つと固まる
- 15
米粉は波里
- 16
ID: 21225395 米粉のシフォンケーキ
- 17
ID:21450396 米粉チョコバナナマフィン
コツ・ポイント
粉寒天を入れると保湿効果があるそうです
あれば是非入れて下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
しっとり&爽やか。米粉のレモンケーキ しっとり&爽やか。米粉のレモンケーキ
小麦粉と比べてダマになりにくい米粉なら作りやすく、米粉ならではの食感・風味のグルテンフリーなレモンケーキが作れます。 ラボネクト -
-
-
-
-
その他のレシピ