だて巻き卵

すずかけクック @cook_40301535
孫達も大好き!
おばあちゃんが焼くだて巻き卵です。
このレシピの生い立ち
比較的料理が好きな私、憶えていないのですがテレビ、料理本等を見て多分失敗も繰り返しながら、家族が喜んでくれるお正月に欠かせないおせちのひとつになっています
だて巻き卵
孫達も大好き!
おばあちゃんが焼くだて巻き卵です。
このレシピの生い立ち
比較的料理が好きな私、憶えていないのですがテレビ、料理本等を見て多分失敗も繰り返しながら、家族が喜んでくれるお正月に欠かせないおせちのひとつになっています
作り方
- 1
はんぺんは包丁で細かく切る
- 2
すり鉢に入れて、すりこぎでよくすりつぶす
- 3
卵はよく溶き、②に少しずつだまにならないように入れ、塩少々も入れて摺り混ぜる
- 4
一度裏ごしをする
- 5
卵焼き器を熱し、隅の方は念入りにサラダ油を敷き、卵液を流し入れアルミホイルなどで蓋をして始めは中火あとはぐっと弱火にする
- 6
表面をさわってべとつかなくなれば良い(ひっくり返さない)
- 7
焼き色のついた方を下にして巻きすに取り、くるくると棒状に巻く
- 8
力を入れてしっかり巻く方がきれいな渦巻きができます。輪ゴムで3ヶ所程とめておく
- 9
我が家の卵焼き器は少し大きいものの専用の焼き器ではないので太いのと細めが2本できます
- 10
手前の小さいだて巻きは孫達には人気でした
コツ・ポイント
はんぺんをすりつぶしたり、裏ごししたりと少し大変ですが、それはもう美味しくきれいな渦巻きのだて巻きができます。⑦の巻きすに取ってくるくる巻くときは表面に横に浅く切り込みを入れておくとしっかりと隙間なく巻けます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21648270