超簡単 無発酵パン

漆黒堂本舗
漆黒堂本舗 @cook_40230077

驚愕!熱湯に粉をぶち込むだけ。なのに時間が経ってもしっとり・もっちり・柔らか〜
このレシピの生い立ち
余った湯種を適当に延ばして焼いてみたらめちゃウマパンになりました。

超簡単 無発酵パン

驚愕!熱湯に粉をぶち込むだけ。なのに時間が経ってもしっとり・もっちり・柔らか〜
このレシピの生い立ち
余った湯種を適当に延ばして焼いてみたらめちゃウマパンになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分
  1. 2C
  2. 小さじ1/2
  3. オリーブオイル 大1
  4. 強力粉 2C
  5. 打ち粉 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンに水と塩、オリーブオイルを入れ沸騰させる

  2. 2

    沸いたら火を止めて粉を一気に投入
    →ヘラで切るように混ぜる

  3. 3

    ひとかたまりになったら蓋をして15分放置
    ※この間に打ち粉と麺棒を用意

  4. 4

    打ち粉の上で1分くらいしっかり捏ねてから棒状に延ばして6分割→丸める

  5. 5

    それぞれを麺棒で薄く延ばす
    ※焼くと若干縮むので、少し大きいかなくらいがちょうどいい
    ※大きく延ばして型抜きしても良い

  6. 6

    油気のないフライパンを中火で熱し、生地を置いたら体感20秒ごとに裏返す

  7. 7

    何回かひっくり返していくうちにプクッと可愛くふくらんできたら出来上がり(すぐしぼんじゃうけど)

  8. 8

    【トルティーヤ風】
    野菜やサラダチキン・タコスミート等、お好きな具材を巻いたり載せたり

  9. 9

    【ブリトー風】
    ハムとチーズを包み、フライパンでチーズが溶けるまで温める

  10. 10

    【ピザ風】
    トマトソースやケチャップを塗って好きな具材とチーズをトッピング→オーブンやトースターで焼く

  11. 11

    【ナン風】
    グリーンカレーやエスニックなスープに添えて

コツ・ポイント

大きさの目安は直径20cmオーバー。
延ばした生地を重ねておく際は1枚ごとに軽く粉をふって(くっつき防止)。

とにかく応用が効くパン。
騙されたと思って一度作ってみてください。ハマります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漆黒堂本舗
漆黒堂本舗 @cook_40230077
に公開
そこにある材料で『ラクして美味しい‼』を追い求めていたら40年も経っちゃいましたwww娘に伝えたいと書き貯めてきたレシピなので、材料はシンプルでも説明はしつこいくらいクドいかもです。
もっと読む

似たレシピ