簡単♪そら豆の煮びたし(甘辛煮)

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

5分で簡単、春の常備菜♪
薄皮ごと煮て、豆の旨味を閉じ込めました。
おつまみ、添え物・トッピング等にもどうぞ。

このレシピの生い立ち
旬のそら豆を、シンプルに堪能できる、簡単レシピを考えました。

簡単♪そら豆の煮びたし(甘辛煮)

5分で簡単、春の常備菜♪
薄皮ごと煮て、豆の旨味を閉じ込めました。
おつまみ、添え物・トッピング等にもどうぞ。

このレシピの生い立ち
旬のそら豆を、シンプルに堪能できる、簡単レシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. そら豆 20粒(約6ふさ)
  2. ●水 100cc
  3. ●顆粒だし(和風) 小さじ1/2
  4. ●醤油、みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    そら豆は、さやから出す。
    豆の黒い部分に包丁で切り込みを入れる。

    ※味が入りやすく、薄皮も剥きやすくなります。

  2. 2

    小鍋に●を入れて中火で加熱する。

    沸騰したら①を入れ、2分加熱する。

  3. 3

    火を止めたら、粗熱が取れるまで置く。

    ※冷める間に味が入っていきます。

  4. 4

    器に盛り付け、薄皮をキュッと剝きながら、お召し上がりください。
    ※消費期限目安:冷蔵保管3日

  5. 5

    簡単♪そら豆のグリル焼き/焼き塩添えレシピID : 21683290

  6. 6

    簡単♪そら豆とチーズのおかか和えレシピID : 21681896

  7. 7

    簡単♪そら豆の煮浸し(甘辛煮)レシピID : 21664545

  8. 8

    簡単♪そら豆ごはん/旨味たっぷりレシピID : 21663263

コツ・ポイント

・水+顆粒だし(和風)では無く、お好みのだし汁100ccでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ