簡単♪そら豆ごはん/旨味・香り堪能!

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

そら豆の茹で汁で炊飯するので、旨味・香りが米全体に広がります。
枝豆やグリンピースにも負けないホクっと美味しい豆御飯です

このレシピの生い立ち
旬のそら豆の旨味を存分に堪能できるレシピを考えました。

簡単♪そら豆ごはん/旨味・香り堪能!

そら豆の茹で汁で炊飯するので、旨味・香りが米全体に広がります。
枝豆やグリンピースにも負けないホクっと美味しい豆御飯です

このレシピの生い立ち
旬のそら豆の旨味を存分に堪能できるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. そら豆 20粒(約6さや)
  3. 300cc
  4. ●料理酒 大さじ3
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●粗塩 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    そら豆はさやから出す。豆の黒い部分に包丁で切り込みを入れる。

  2. 2

    小鍋に●を沸騰させ、①を2分茹でる。

    そら豆→ザルに上げ、粗熱が取れたら薄皮を剥く。
    茹で汁→冷ます(炊飯に使用)。

  3. 3

    米を研ぐ。

    2合の目盛りまで、②の茹で汁を加える。
    不足分は水を加える。

  4. 4

    炊飯後、そら豆を混ぜ合わせて完成。

  5. 5

    器に盛りつける。

    お好みで、しらす、梅干しをのせてどうぞ。

  6. 6

    簡単♪そら豆のグリル焼き/焼き塩添えレシピID : 21683290

  7. 7

    簡単♪そら豆とチーズのおかか和えレシピID : 21681896

  8. 8

    簡単♪そら豆ごはん/旨味たっぷりレシピID : 21663263

  9. 9

    簡単♪そら豆の煮浸し(甘辛煮)レシピID : 21664545

コツ・ポイント

・豆の茹で汁で味が整います。
追加で調味料は不要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ