簡単♪そら豆ごはん/旨味・香り堪能!

梅ミッキー @ume3
そら豆の茹で汁で炊飯するので、旨味・香りが米全体に広がります。
枝豆やグリンピースにも負けないホクっと美味しい豆御飯です
このレシピの生い立ち
旬のそら豆の旨味を存分に堪能できるレシピを考えました。
簡単♪そら豆ごはん/旨味・香り堪能!
そら豆の茹で汁で炊飯するので、旨味・香りが米全体に広がります。
枝豆やグリンピースにも負けないホクっと美味しい豆御飯です
このレシピの生い立ち
旬のそら豆の旨味を存分に堪能できるレシピを考えました。
作り方
- 1
そら豆はさやから出す。豆の黒い部分に包丁で切り込みを入れる。
- 2
小鍋に●を沸騰させ、①を2分茹でる。
そら豆→ザルに上げ、粗熱が取れたら薄皮を剥く。
茹で汁→冷ます(炊飯に使用)。 - 3
米を研ぐ。
2合の目盛りまで、②の茹で汁を加える。
不足分は水を加える。 - 4
炊飯後、そら豆を混ぜ合わせて完成。
- 5
器に盛りつける。
お好みで、しらす、梅干しをのせてどうぞ。
- 6
簡単♪そら豆のグリル焼き/焼き塩添えレシピID : 21683290
- 7
簡単♪そら豆とチーズのおかか和えレシピID : 21681896
- 8
簡単♪そら豆ごはん/旨味たっぷりレシピID : 21663263
- 9
簡単♪そら豆の煮浸し(甘辛煮)レシピID : 21664545
コツ・ポイント
・豆の茹で汁で味が整います。
追加で調味料は不要です。
似たレシピ
-
簡単!サヤも活用♡香り高いそら豆ごはん 簡単!サヤも活用♡香り高いそら豆ごはん
旬のものは五感すべてで味わいたい!そら豆の香りと味わいが120%アップするレシピです♡土鍋でも炊飯器でも美味しく出来ます 88みつばちハッピ -
梅こぶ茶でそら豆ごはん 干しえのき入り! 梅こぶ茶でそら豆ごはん 干しえのき入り!
そら豆を枝豆やグリーンピースに代えてもおいしい干しえのきご飯です。昆布茶を使うから味も簡単に決まるおいしい炊き込みご飯。 Little Darling -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21663263