お魚ハンバーグ

クックH98KR8☆ @cook_40129829
市販の鯵などのお魚ミンチと、おからを使うハンバーグです。 おからは、たっぷりと一袋使うのでヘルシー。
このレシピの生い立ち
おからがいつも残るので、一袋使い切りしたくて、作りました。1つずつラップして、食べる時に温めてもいいし、そのままで食べても、いろんな調味料を単独か、いくつかかけて味変させても美味しいです。
お魚ハンバーグ
市販の鯵などのお魚ミンチと、おからを使うハンバーグです。 おからは、たっぷりと一袋使うのでヘルシー。
このレシピの生い立ち
おからがいつも残るので、一袋使い切りしたくて、作りました。1つずつラップして、食べる時に温めてもいいし、そのままで食べても、いろんな調味料を単独か、いくつかかけて味変させても美味しいです。
作り方
- 1
長ネギはみじん切りにする。パン粉を卵と合わせておく。鯵ミンチ、おから、塩と一緒にボウルにいれ、よく混ぜ合わせる。
- 2
1を、小さなハンバーグに丸めておく。フライパンに油を入れて、中火で熱し、丸めたハンバーグを入れて焼く。
- 3
焦げ目がついて、こんがりしたら、ひっくり返して、同様にこんがり焼いて、ふたをして、弱火で3分程度焼き、中まで火を通す。
- 4
仕上げにバターをところどころにおいて、溶かして、風味をつける。
- 5
そのままでも、味がついているが、好みで、ソースやケチャップ、フレンチマスタード、シラチャーソースなどをかけて、いただく。
コツ・ポイント
おからコロッケみたいなものですが、ハンバーグみたいに、パン粉や卵、塩をいれるから、しっかりかたまってくるので、崩れにくくなります。
似たレシピ
-
リメイク!おから煮ハンバーグ♪めっけ リメイク!おから煮ハンバーグ♪めっけ
味付けいらず!!作り置きしていたおから煮をミンチ肉と合わせて、ハンバーグにしましょう♪#リメイク#ハンバーグ#おから めっけもん広場 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21666473