ジャンバラヤ

simao
simao @cook_40012879

市販のジャンバラヤミックスで作ったことがあるのですが、美味さを感じなかったので色々と試しながらレシピを考えました。
このレシピの生い立ち
美味しいジャンバラヤが食べたくて、色々試行錯誤しながらできたレシピです。

ジャンバラヤ

市販のジャンバラヤミックスで作ったことがあるのですが、美味さを感じなかったので色々と試しながらレシピを考えました。
このレシピの生い立ち
美味しいジャンバラヤが食べたくて、色々試行錯誤しながらできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 塩胡椒 適宜
  3. ケイジャンミックス(粉末 大さじ1
  4. ソーセージ(輪切) 2本分
  5. サラダ油 大さじ2
  6. パプリカ(ダイスカット) 1/2個
  7. 玉ねぎ(ダイスカット) 1/2個
  8. にんじん(ダイスカット) 1/4個
  9. ニンニク(みじん切り) 1かけ
  10. 小さじ1/2
  11. ケイジャンミックス(粉末 大さじ1
  12. クミンパウダー 小さじ1
  13. コリアンダーパウダー 小さじ1
  14. パプリカパウダー 小さじ1
  15. 中身を抜いたトマト(ダイスカット) 3個
  16. トマトの中身(潰しておく) 3個分
  17. コンソメキューブ 1個
  18. 300cc
  19. 2合
  20. ソーセージ(輪切り) 2本
  21. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉をビニール袋に入れ①の分量のケイジャンミックスと塩胡椒をしてよく揉み込み1時間以上漬け込む

  2. 2

    フライパンに油をひき、皮面を下にして鶏肉を焼き。(皮面に焼き色がつく程度)別皿に移す。(皮面5分裏返して2分)

  3. 3

    2のフライパンにソーセージを入れよく炒めたあと②の野菜とスパイスを入れ軽く炒め別皿に取り出す。

  4. 4

    トマトの中身を鍋に入れ、火にかける。分量の1/2程度になるまで煮詰めた後、分量のコンソメと水を入れコンソメを溶かす。

  5. 5

    鍋にに油を入れソーセージを炒め、米を入れ透明になるまで炒める。

  6. 6

    2の鶏肉の1/2を食べやすいサイズにカットし、5の鍋に入れ軽く混ぜ合わせ4のスープと3の野菜を入れて中火にかける。

  7. 7

    軽く混ぜながら沸騰したら蓋をして弱火で煮る。(5分から10分)

  8. 8

    残りの鶏肉をスライスし、火を止めた鍋に入れ蓋をして5分程度蒸す。

  9. 9

    さらに盛り付けて完成

コツ・ポイント

トマトの中身は、一度くりぬき濃度を上げてからコンソメと合わせたスープにすると旨味と甘さが増します。ソーセージをはじめに炒めることで、旨みが増して美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
simao
simao @cook_40012879
に公開
お料理好き,アウトドア大好きの男性です。単身赴任で培ってきた料理レシピを公開しています。
もっと読む

似たレシピ