わさび菜の醤油漬け

カメタ8
カメタ8 @cook_40343102

新鮮なわさび菜の茎。捨ててしまわないで。生で食べられる美味しいレシピです。
このレシピの生い立ち
韓国料理の玉ねぎの醤油漬けのタレを応用してみたら美味しく出来ました。

わさび菜の醤油漬け

新鮮なわさび菜の茎。捨ててしまわないで。生で食べられる美味しいレシピです。
このレシピの生い立ち
韓国料理の玉ねぎの醤油漬けのタレを応用してみたら美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 醤油 50cc
  2. 25cc
  3. 砂糖 大匙1.5
  4. 50cc
  5. わさび菜 一袋 茎だけ
  6. ニンニク ひとかけ スライス
  7. 唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    醤油、酢、砂糖、水は鍋で一度沸騰させる。

  2. 2

    綺麗に洗ったわさび菜の茎の部分を3センチ位に切る。(葉の部分はサラダなどで召し上がれ。)

  3. 3

    耐熱容器に茎を入れ、熱いうちに①をかけて、スライスしたニンニクと唐辛子を入れる。

  4. 4

    半日くらいからが美味しい。

コツ・ポイント

わさび菜の茎を韓国風のタレにつけてみたら美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カメタ8
カメタ8 @cook_40343102
に公開
なるべく自然の食材を安全に、でも手軽に美味しくお料理したいなと思ってます。
もっと読む

似たレシピ