簡単☆免疫力アップ☆やみつきレバー☆

apple001
apple001 @cook_40050056

女性の味方鉄分最強のレバー☆肌・体調を整え、疲れ・だるさ・貧血対策☆ニラなしでも簡単にできておいしい一品です^^
このレシピの生い立ち
夏バテ期、鉄分を沢山とりたく作りました。
さらにスタミナをつけたくニンニクくを。
レバニラではなくて、しんなりするまで炒めた玉ねぎを絡めることで、別のおいしい一品になりました。ヘルシーな鉄分多めの牛丼の代用としても、単品でも、大好評の一品☆

簡単☆免疫力アップ☆やみつきレバー☆

女性の味方鉄分最強のレバー☆肌・体調を整え、疲れ・だるさ・貧血対策☆ニラなしでも簡単にできておいしい一品です^^
このレシピの生い立ち
夏バテ期、鉄分を沢山とりたく作りました。
さらにスタミナをつけたくニンニクくを。
レバニラではなくて、しんなりするまで炒めた玉ねぎを絡めることで、別のおいしい一品になりました。ヘルシーな鉄分多めの牛丼の代用としても、単品でも、大好評の一品☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レバー 200g
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  3. オリーブオイルorサラダ油 多めに
  4. 塩コショウ・めんつゆ お好みで
  5. ニンニクチューブ 3センチから5センチ

作り方

  1. 1

    レバーは一口大に切り、流水で血抜きします。玉ねぎはスライスします。

  2. 2

    オリーブオイルを入れてパチパチと音がしてきたらニンニクを入れ火を中火にします。

  3. 3

    ニンニクがオリーブオイルに染みわたったら、【1】のレバーを入れ、蓋をします。10秒くらいしたら弱火にします。

  4. 4

    その後【1】の玉ねぎを入れ炒めます。ざっくり炒めたら、また蓋をして蒸すようにするとニンニクや油のにおいも室内に飛びません

  5. 5

    器に盛りつけたら出来上がりです。
    ※みかん等微妙なのですが、古いスマホのものでトリミングできずそのまま載せました

コツ・ポイント

レバーは流水で血を抜きます。その間に、玉ねぎをスライスして水にさらしておきます。
このあと「玉ねぎを2分」レンジで加熱してから、炒め始めると、あのくたっとしたしんなり玉ねぎが簡単にできます。
また「油は多めに」^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
apple001
apple001 @cook_40050056
に公開
こんにちは。時間があまりないので、簡単で時間がかからないレシピを適当に作ったりしてます。青菜療法と玄米などゆるい健康マニアでした。煮たり焼いたり簡単なものばかりですが、毎食調理ができなくてもまとめて作って冷凍解凍(笑)ほぼ毎日自炊の食事をしてます。 クックパッドは出来たときからのファンでした。料理は下手ですが大好きです。成果が見えて、無心になれるのが料理のいいところですよね。
もっと読む

似たレシピ