豚と小松菜のオイ『酢』ター炒め

オイスターソースのコクとお酢の酸味と鷹の爪の辛味が良い感じにバランスされていて美味しいです。
家族みんなの好物メニュー。
このレシピの生い立ち
ネットで見かけた色々なメニューを参考にしつつ、我が家の好みでアレンジするうちに見つけたベストバランスをレシピ化しました。
辛味好きの夫と辛味が食べられない子供と、みんなが満足してくれるので、我が家ではヘビロテしています。ビールにも合います♡
豚と小松菜のオイ『酢』ター炒め
オイスターソースのコクとお酢の酸味と鷹の爪の辛味が良い感じにバランスされていて美味しいです。
家族みんなの好物メニュー。
このレシピの生い立ち
ネットで見かけた色々なメニューを参考にしつつ、我が家の好みでアレンジするうちに見つけたベストバランスをレシピ化しました。
辛味好きの夫と辛味が食べられない子供と、みんなが満足してくれるので、我が家ではヘビロテしています。ビールにも合います♡
作り方
- 1
豚肉(細切れなら切らなくてOK)に☆のしょうが、酒、醤油を加えて揉み込む。更に片栗粉を追加してまんべんなくまぶしつける。
- 2
フライパンにごま油と鷹の爪を入れて熱し、①をヘラなどで平らに広げて中火で焼く。(そのまま数分放置)
※鷹の爪はコツ参照 - 3
その間に小松菜を洗って、茎は4-5cm、葉は2-3cmくらいに切る。
- 4
下側半分くらい色が変わったらひっくり返し、ほぐしながら炒める。このとき豚肉を食べやすい大きさにちぎるようにほぐす。
- 5
小松菜を入れ、軽く炒め合わせたら★の酒と酢を回しかけて炒める。少ししんなりしたらオイスターソースを回しかけて更に炒める。
- 6
出来上がり。
②で鷹の爪を入れなかった場合は、辛味抜きの人の分を取り分けてから鷹の爪を追加してから更に炒める。
- 7
記載の分量は結構辛味好きな人用なのでお好みで調整してください。
いずれにしろ、先入れは少なめで後入れは多めがお勧めです。
コツ・ポイント
子供さんなど、辛いのが苦手な人がいる場合は②で鷹の爪を入れず、取り分けた後の⑥で入れると良い。追加後に少し炒めないと具材やタレにうまく辛味が溶け込まないのでご注意ください。
もちろん、まったく入れなくても十分美味しいですよ。
似たレシピ
-
茄子とひき肉の酢オイスター辛炒め 茄子とひき肉の酢オイスター辛炒め
オイスターソースの旨味と酢の酸味、唐辛子の辛味がナスにまとわりついて、たまらなーく美味しいです。おかずにもおつまみにも! かめにゃんこ -
-
-
豚肉と小松菜のオイスター炒め☆ 豚肉と小松菜のオイスター炒め☆
小松菜がい~っぱい食べれます。パパッと作れる助かりメニューです(*^-^)オイスターソースの旨みが豚肉と小松菜をさらに美味しくしてくれます☆ さとみわ -
-
-
-
台湾料理~小松菜と豚肉の沙茶醤炒め 台湾料理~小松菜と豚肉の沙茶醤炒め
コクと旨味が凝縮された沙茶醤を使ることによって、手軽に本格的な中華料理ができる。ピリッと辛くて思わず箸が進む逸品です。 SandyMiao -
トマト入り★牛肉と小松菜のオイスター炒め トマト入り★牛肉と小松菜のオイスター炒め
トマトの酸味とたっぷりの生姜が◎のオイスター炒めです。お肉に酒と片栗粉をまぶすので柔らかく程よいトロミが良い感じです★チョコマル
-
-
-
小松菜と豚肉のピリ辛オイスターソース炒め 小松菜と豚肉のピリ辛オイスターソース炒め
小松菜などの野菜たっぷり!ほんのりお酢の効いたピリ辛のオイスターソース風味が野菜と豚肉の旨味を引き立てます♪ 聖☆ジャムおじさん
その他のレシピ