パティシエの作る♡簡単スポンジケーキ♪♪

パティシエai☆
パティシエai☆ @cook_40303864

パティシエの作るスポンジです☆
初心者でも簡単なレシピ
シェアしますね♡
生地はホイッパーでしっかり混ぜて大丈夫ですよ♪

このレシピの生い立ち
友人から作り方を聞かれ、ホイッパーで混ぜると言うとビックリされました。
「みんなにも教えてあげて!」
との事で投稿してみました。 
スポンジケーキが上手く焼けると
もっとケーキ作りが楽しくなるかな♡

パティシエの作る♡簡単スポンジケーキ♪♪

パティシエの作るスポンジです☆
初心者でも簡単なレシピ
シェアしますね♡
生地はホイッパーでしっかり混ぜて大丈夫ですよ♪

このレシピの生い立ち
友人から作り方を聞かれ、ホイッパーで混ぜると言うとビックリされました。
「みんなにも教えてあげて!」
との事で投稿してみました。 
スポンジケーキが上手く焼けると
もっとケーキ作りが楽しくなるかな♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台(15cm型)
  1. 3個約150g(2個約100g)
  2. グラニュー糖(上白糖でも) 90g (60g)
  3. 薄力粉 90g (60g)
  4. バター(有塩でも無塩でも) 30g (20g)
  5. 牛乳 20cc(10cc)
  6. ニラオイル(エッセンスでも) 数滴
  7. 『ココアスポンジ』
  8. 薄力粉 75g (50g)
  9. ココア 15g (10g)
  10. その他は同量

作り方

  1. 1

    材料は全て計量して揃えます
    薄力粉は一回振るっておく
    上白糖の場合は振るう
    型にはクッキングシートをカットして敷いておく

  2. 2

    卵をホイッパーで撹拌してから砂糖を加える
    (砂糖を先に加えると黄身の塊が出来てしまいまう事があります)

  3. 3

    フライパン等で湯煎にかけながらよく混ぜます(卵が固まらないように)
    指を入れてみて人肌より少し暖かい位

  4. 4

    湯煎から外して
    代わりにバターと牛乳を合わせて湯煎にかけます
    この辺りでオーブンを150°C余熱スタート

  5. 5

    ハンドミキサー(高速)で撹拌していきます。
    ボウルを少し手前に傾けると
    泡立てやすいですよ

  6. 6

    跡がくっきり残るくらい
    しっかりしっかり泡立てます。
    きめ細かく泡立てた生地は
    粉を混ぜても簡単には潰れません

  7. 7

    粉を一度に入れてホイッパー!で混ぜていきます。
    ボウルを半時計回りに、ホイッパーは時計回りに生地をすくい上げる

  8. 8

    ホイッパーで生地を持ち上げたらそのままキープ!
    ゆっくり生地が落ちていく時に粉が混ざります。
    ここがポイントです♡

  9. 9

    これを繰り返し
    粉が完全に混ざったと思っても、もう少しだけ続けてみて下さい。
    ツヤが出てきたらOK

  10. 10

    溶けたバターと牛乳のボウルに⑨の生地をひとすくい、バニラオイルも入れてしっかり混ぜる
    (バターは熱いままの方が良い)

  11. 11

    ⑨の生地に戻して、ここからは混ぜ過ぎない。とは言えムラの無い均一な生地にして下さいね。
    私はここもホイッパーで素早く。

  12. 12

    少し高めから型に流し込む。
    濡れ布巾の上で5cm位上から2.3回落として気泡を抜く

  13. 13

    150°Cのオーブンで15分〜20分
    オーブンによって差があるので
    竹串を刺してドロッとした生地が付いてこなければOK

  14. 14

    濡れ布巾の上に5cm程上から一度落とす
    (焼き縮みを防ぎます)
    直ぐに型紙のつなぎ目を持って網の上へ移し冷ます。

  15. 15

    冷めたら側面の紙だけ外してラップに包み冷蔵庫へ
    一旦冷やした方が切りやすくなります
    しっとり柔らかなスポンジが焼けました

  16. 16

    ☆スライスした状態で一枚づつラップに包み
    フリーザーバックに入れて冷凍も出来ますよ♡

  17. 17

    時間のある時焼いておいて
    当日はデコレーションするだけ♡
    自然解凍ですぐ使えます♪♪

  18. 18

    ☆こんなに混ぜてしまって大丈夫⁇
    と心配になるかもしれませんが、本当にしっとりフワフワのスポンジケーキが焼けますよ♡

  19. 19

    デコレーション(ナッペ)
    はこちら
    ID:21469703

  20. 20

    デコレーション(絞り方)
    はこちら
    ID:21489327

コツ・ポイント

粉はさっくり混ぜる!
と言われてどこまで混ぜて良いか分からないのでは?
しっかり泡立てさえすれば
しっかり混ぜて大丈夫ですよ〜♡
簡単で失敗知らず
是非一度試してみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエai☆
パティシエai☆ @cook_40303864
に公開

似たレシピ