牛すじと里芋の味噌煮

クック☆mika☆
クック☆mika☆ @cook_40129304

牛すじに、とろけた里芋と味噌がからまってとっても美味しいです♪いも最高☆
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれる牛すじの煮込み。里芋は必須です!母は計らずに作るので、分量は大体の量です。

牛すじと里芋の味噌煮

牛すじに、とろけた里芋と味噌がからまってとっても美味しいです♪いも最高☆
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれる牛すじの煮込み。里芋は必須です!母は計らずに作るので、分量は大体の量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 300g
  2. 里芋 300g
  3. こんにゃく 170g
  4. 牛すじ茹で汁+水 600ml
  5. 1/4カップ
  6. みりん 1/4カップ
  7. 砂糖 大3
  8. 味噌 40g
  9. しょうゆ 小1
  10. ネギの青い部分 適量
  11. しょうが 適量

作り方

  1. 1

    *下茹で
    鍋にたっぷりの水と牛すじを入れ火にかける。沸騰したらアクをとりながら5分位茹でザルにあげる。一口大に切る。

  2. 2

    切った牛すじをたっぷりの水、ネギ、しょうがの薄切りを入れ茹でる。沸騰したら弱火にし柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    圧力鍋→20分、普通の鍋→1時間位で柔らかくなります。
    私は土鍋で15分煮て火を消し2時間程放置しています。

  4. 4

    こんにゃくは一口大に切り2〜3分茹でてアク抜きする。
    里芋は大き目の一口大に切り塩もみし洗ってヌメリをとる。

  5. 5

    鍋に牛すじ、こんにゃく、里芋、酒、すじ肉の茹で汁に全体が隠れる位の水を足して煮込む。

  6. 6

    茹で汁が半分位になったらみりん、砂糖、味噌、醤油を入れ10〜15分煮る。里芋が煮崩れてねっとりした感じになります♡

コツ・ポイント

②で茹でる時のネギとしょうがは臭みをとるためです。無くても大丈夫です。
こんにゃくはアク抜き不要のものもあるので必要に応じてして下さい。
里芋の量で味の濃さが変わるので、調味料は加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック☆mika☆
クック☆mika☆ @cook_40129304
に公開
2017.11.4クックを始めてからレパートリーが増えました。手軽に出来る料理や美味しそうなレシピをブックマークして休日に楽しんでいます。皆さんのレシピに感謝しています❤
もっと読む

似たレシピ