作り方
- 1
わらびは灰汁抜きをし、食べやすい大きさに切る。
- 2
厚揚げは半分に切り、5ミリ位の厚さに切る。
- 3
鍋に、水、だしを入れて強火にかける。
- 4
沸騰したら、酒、醤油、みりんを入れて沸騰させる。
- 5
厚揚げとわらびを入れ、沸騰したら中火〜弱火にして、ことこと煮る。
- 6
煮汁が半分くらいになるまで煮たら、火を止め、しばらく煮汁を含ませる。
コツ・ポイント
*わらびの灰汁抜き方法は、レシピID : 21794112に載せています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単☆わらびと厚揚げのふっくらさっと煮 簡単☆わらびと厚揚げのふっくらさっと煮
この季節限定のわらびを厚揚げと一緒にさっと煮ました。何だかふとおばあちゃん家を思い出す、そんな優しい味わいです♪ CloveRキッチン -
-
加熱時間わずか♪わらびと油揚げの煮物 加熱時間わずか♪わらびと油揚げの煮物
さっと煮なので、手早くできてラクチン。わらびの味を満喫する優しいほっこりする味つけです。調味料も簡単♪ yummysunny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21838125