レンジで簡単!レバーペースト

Len_na
Len_na @cook_40014945

野菜の甘さで優しい味のレバーペーストです。レンチンで簡単!しっかり牛乳に浸けて血抜きすれば臭みも気になりません。
このレシピの生い立ち
離乳食作りの応用で味付けして大人用にしています。鍋で煮たりフライパンで炒めたりせずレンジで手軽に作りたかったので。

レンジで簡単!レバーペースト

野菜の甘さで優しい味のレバーペーストです。レンチンで簡単!しっかり牛乳に浸けて血抜きすれば臭みも気になりません。
このレシピの生い立ち
離乳食作りの応用で味付けして大人用にしています。鍋で煮たりフライパンで炒めたりせずレンジで手軽に作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 130g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 人参 50g
  4. ピーマン 1個
  5. 牛乳 適量
  6. ☆塩 小さじ1/2
  7. ☆黒胡椒 3振り
  8. ☆ミックスハーブ 3振り
  9. ☆味の素 3振り
  10. 豆乳 50ml
  11. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏レバーを水洗いし、筋や脂肪、血の塊を取り除く。

  2. 2

    もう一度流水でよく洗い、ボウルに入れてヒタヒタになるまで牛乳を注いぐ。30分以上浸けておく。(夏場は冷蔵庫で)

  3. 3

    牛乳を捨て水洗いし、ペーパーで水気を拭き取る。

  4. 4

    玉ねぎは薄切り、人参は薄めのイチョウ切り、ピーマンも小さく切る。

  5. 5

    耐熱ボウルにレバーと野菜を入れふんわりラップをして600wのレンジで3分加熱。取り出してかき混ぜ更に2分加熱する。

  6. 6

    粗熱が取れるまでラップをしたままレンジ内に置いておく。(余熱でしっかり火が通る)

  7. 7

    冷めたら混ぜて火の通りを確認。よければフードプロセッサーに汁ごと入れる。☆の調味料も入れて撹拌する。

  8. 8

    しっかり撹拌できたら味を見て、塩コショウで味を整える。器や保存容器に移して出来上がり。

コツ・ポイント

野菜と一緒にレンチンすることで優しい甘さに仕上がります。
ご家庭のレンジによって加熱の加減が変わりますので、しっかり熱が通っているのを確認して下さい。
ピーマンの香りがかなり強く残ります。苦手な方は入れないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Len_na
Len_na @cook_40014945
に公開
パン&お菓子作りが趣味です。料理も好き。色んなレシピに挑戦して、自分なりにアレンジするのが楽しいです♪
もっと読む

似たレシピ