たこ焼き粉で超簡単!明太餅チーズもんじゃ

*のんちのごはん*
*のんちのごはん* @cook_40155993

お店だと1,500円以上してしまう餅チーズ明太もんじゃ。おうちなら安上がり!ホットプレートで誰でも簡単にできますよ!
このレシピの生い立ち
コロナ禍で、お店でお酒を飲みながらもんじゃを食べる事が出来ないので挑戦してみました。簡単に出来て、好きなだけ食べて、のんびりお酒を飲むのもお家ならでは♡

たこ焼き粉で超簡単!明太餅チーズもんじゃ

お店だと1,500円以上してしまう餅チーズ明太もんじゃ。おうちなら安上がり!ホットプレートで誰でも簡単にできますよ!
このレシピの生い立ち
コロナ禍で、お店でお酒を飲みながらもんじゃを食べる事が出来ないので挑戦してみました。簡単に出来て、好きなだけ食べて、のんびりお酒を飲むのもお家ならでは♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たこ焼き粉(大体でオッケー) 大さじ3強
  2. (お好みで増減して下さい) 350cc
  3. キャベツ 1/2個
  4. 辛子明太子 1本
  5. チーズ お好みで
  6. お餅 1個
  7. だし(茅乃舎の焼きアゴだし) 1袋
  8. ソース(ブルドックの中濃ソース) お好み

作り方

  1. 1

    キャベツは粗みじん切りにする。辛子明太子は1㎝程に切る。おもちは3ミリ位にスライスする。

  2. 2

    お水とたこ焼き粉をまぜる。

  3. 3

    少し油を引いてキャベツと明太子を炒める。(この時私は袋ダシを破ってかけてますが無くてもOKです)

  4. 4

    キャベツがしんなりしたら、ドーナツのように真ん中を開けて土手を作る。

  5. 5

    真ん中に2の液を流し込む。

  6. 6

    グツグツしてきたら、土手を壊して全体に混ぜる。

  7. 7

    平にして、お餅とチーズを上に乗せる。

  8. 8

    下に焦げ目が出来てきたら、ソースを全体にサーっとかけてできあがり!味がしょっぱく感じたら、お水足しても大丈夫です。

コツ・ポイント

何度か作ってますが、ダシがあると深みのある美味しいもんじゃになりました。ほんだしとか、鰹節とかでも美味しくなると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*のんちのごはん*
に公開
帰宅後でもちゃちゃと出来る簡単料理と、休日に友達を呼んで喜んでもらえるような料理をアップしていこうと思います(*^^*)東京に居ながらも北海道出身なので、なるべく北海道産の食材や調味料を使いたいと思ってます♪レシピに方言が出て分かりずらかったらすみません!
もっと読む

似たレシピ