我が家のヨーグルトケーキ!

ヨムちゃんの嫁
ヨムちゃんの嫁 @cook_40241503

ヨーグルトとレモン汁が爽やかで、リッツクラッカーの食感ともよく合います!さっぱりした味わいがオススメです。
このレシピの生い立ち
母が私が生まれる前から作ってるヨーグルトケーキのレシピをメモしておきたくて。
知り合いに配ると喜ばれるので、母は40年以上作り続けています。

我が家のヨーグルトケーキ!

ヨーグルトとレモン汁が爽やかで、リッツクラッカーの食感ともよく合います!さっぱりした味わいがオススメです。
このレシピの生い立ち
母が私が生まれる前から作ってるヨーグルトケーキのレシピをメモしておきたくて。
知り合いに配ると喜ばれるので、母は40年以上作り続けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型20センチ(今回は16センチです)
  1. ヨーグルト 250cc
  2. 牛乳 200cc
  3. 砂糖 100g
  4. 生クリーム 100cc
  5. ゼラチン 大さじ1と1/2
  6. ゼラチン用の水 70cc
  7. レモン 大さじ1強
  8. リッツクラッカー 20枚

作り方

  1. 1

    ゼラチン用の水にゼラチンをいれておく。

  2. 2

    砂糖と牛乳を鍋に入れて、砂糖を溶かす。(沸騰させないように)

  3. 3

    砂糖がしっかり溶けたら、しっかりふやかして固まったゼラチンを、鍋に入れて溶かす。(沸騰させないように)

  4. 4

    ゼラチンが溶けたら鍋の牛乳を冷ます。(粗熱をとる程度でOKです)

  5. 5

    冷ましている間にリッツクラッカーを砕いてケーキ型(底抜け)に敷く。
    細かく砕きすぎるより粗い方が食感はいいです。

  6. 6

    ボールにヨーグルト、生クリーム、レモン汁を入れて混ぜておく。

  7. 7

    粗熱をとった鍋の牛乳をボールにいれてよくかき混ぜる。

  8. 8

    しっかりかき混ぜたら、リッツクラッカーの生地にリッツがひたひたに埋まる程度に流し入れる。

  9. 9

    このときに沢山いれたり、リッツクラッカーをグチャグチャとかき混ぜると底抜け型なので漏れてきますので注意です。

  10. 10

    ラップして、一旦冷蔵庫で冷やします。残っている原液は室内などに置いててOKです。(冷蔵庫に入れると固まるため)

  11. 11

    型にいれた原液が固まったら残りの原液を流し込み、気泡をすくいます(もしくは濾していれてください)

  12. 12

    私はスプーンなどで、灰汁を取るような感じですくいます。キレイな表面になったらラップをして冷蔵庫で冷やして完成です。

コツ・ポイント

元々さっぱりしていますがもっとさっぱりした味わいがいいならレモン汁多めでもいいです。冬場に作るときは作りながらゼラチンが入った原液が固まる時があるのでその時はボウルを湯煎するなどして溶かしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨムちゃんの嫁
ヨムちゃんの嫁 @cook_40241503
に公開
韓国在住です(^^)韓国人の夫のために韓国料理を独学で勉強中★教えてくれる方がいないので、韓国語のレシピを見て作ったりしています。それを忘れないように日本語レシピにして残しとこうと思います。その他色々の料理も作ります。
もっと読む

似たレシピ