作り方
- 1
栗を沸騰したお湯で5分茹でる。(あらかじめ3時間以上水につけておくとより皮が剥きやすくなります)
- 2
茹でた栗の粗熱が取れたら、渋皮を残しながら、包丁で鬼皮を剥いていきます。
- 3
栗が浸るまで鍋に水を入れ、重曹を加える。あくを取りながら、お湯が沸騰後、10分ほど茹でる。
- 4
※茹でるとあくがすごく出ます。吹きこぼれないように要注意です!
- 5
お湯を捨て、水が透明になるまで流水ですすぎ、同じように栗が浸るまで水を入れ、重曹を加え、10分ほど茹でる。
- 6
同じようにお湯を捨て、水が透明になるまですすぐ。もう一度水と重曹で10分ほど茹でる。
- 7
再度お湯を捨て、水が透明になるまですすぐ。今度は、水のみで10分ほど茹でる。
- 8
再度お湯を捨て、流水で水が透明になるまですすぐ。
- 9
栗がひたひたになるまで水を入れ、砂糖を加え、20分ほど煮る。
- 10
煮たら火から外し、鍋にブランデーを入れ、粗熱を取ればできあがり!
コツ・ポイント
最初の過程で渋皮を剥いてしまうと、途中で煮崩れしてしまいますので、要注意です!今回砂糖は控えめにしてますが、お好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21986955