あみえびのふりかけ

えんちらーだ @cook_40199890
みりんの甘みとあみえびのもつ塩味が白ご飯に合います!
食卓に置いて手軽なカルシウム補給に!
このレシピの生い立ち
桜えび高いのでリーズナブルなあみえびを使用。あすけんでカルシウム不足出たらパッとごはんやサラダや麺類やスープにかけて、より良い栄養バランスを目指すため作りました。
あみえびのふりかけ
みりんの甘みとあみえびのもつ塩味が白ご飯に合います!
食卓に置いて手軽なカルシウム補給に!
このレシピの生い立ち
桜えび高いのでリーズナブルなあみえびを使用。あすけんでカルシウム不足出たらパッとごはんやサラダや麺類やスープにかけて、より良い栄養バランスを目指すため作りました。
作り方
- 1
乾燥あみえび30グラムをフライパンで中火で1分、弱火で1分空いりする。
- 2
弱火のまま、みりん大さじ1を真ん中に加え、素早く全体をかき混ぜる。
- 3
全体的に均一になれば、しょうゆ小さじ2を加え全体をよく混ざれば器に取り出す。
- 4
空いたフライパンに白ごまをグーで一掴み分ほど入れ、混ぜながら中火でパチパチ聞こえたら火を止め、先ほどの器に入れ混ぜる。
コツ・ポイント
みりんや醤油は最初入れたところのあみえびが吸うけど混ぜているうちに全体に馴染みます。
調味料を入れてからは焦げやすいので様子を見て火加減してください。火を止め予熱で火を入れてもいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ちょっとの大根葉で♪美味しいふりかけ ちょっとの大根葉で♪美味しいふりかけ
スーパーで買ってきた大根の、あのちょっとの大根葉でできるふりかけです。大根葉はカルシウム豊富!食卓に取り入れたいですよね moriam
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21993661