大根入り酢豚

★ゆむ★ @cook_40308809
酢豚に大根が入ると、さっぱりして食べやすくなります。暑い夏、スタミナつけたい時にいかが(^^)/
このレシピの生い立ち
こってりしてない酢豚が食べたかったので
大根入り酢豚
酢豚に大根が入ると、さっぱりして食べやすくなります。暑い夏、スタミナつけたい時にいかが(^^)/
このレシピの生い立ち
こってりしてない酢豚が食べたかったので
作り方
- 1
大根、人参は厚さ1cmのいちょう切り、インゲン、玉ねぎもそれに合わせた大きさに切る。
- 2
サラダ油を熱したフライパンに大根を入れ強火で1分炒め、人参、玉ねぎも入れ炒める。
- 3
1分炒めたら水、鶏ガラスープの素を入れて煮る。途中でインゲンも入れる。
- 4
その間に豚肉にしょう油を揉み込み片栗粉をまぶし油で色よく揚げておく。
その頃野菜に火が通る。
(汁気を残しておく) - 5
③に☆を全て入れよく混ぜ、水溶き片栗粉でトロミをつけ豚肉も入れる。
- 6
最後にゴマ油を回しかけ軽く混ぜたら完成(^^)/
コツ・ポイント
今回豚肉はスーパーでパック売りの、カレー酢豚用の角切り肉を半分に切って使ってます。とても食べやすいサイズでした(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22008315