簡単♪赤魚ときのこのアクアパッツァ

梅ミッキー @ume3
赤魚がごちそうに変身♪
あさりの代わりにきのこの旨味たっぷりで仕上げました♪♪
家族も感動!簡単にお店の味が楽しめます!
このレシピの生い立ち
鯛やあさりが無くても、
普段使いの代表魚種『赤魚』と、
旨味と香りの代表選手『きのこ』で、
簡単にチャレンジ出来るご馳走レシピを作ろうと思いました♪
簡単♪赤魚ときのこのアクアパッツァ
赤魚がごちそうに変身♪
あさりの代わりにきのこの旨味たっぷりで仕上げました♪♪
家族も感動!簡単にお店の味が楽しめます!
このレシピの生い立ち
鯛やあさりが無くても、
普段使いの代表魚種『赤魚』と、
旨味と香りの代表選手『きのこ』で、
簡単にチャレンジ出来るご馳走レシピを作ろうと思いました♪
作り方
- 1
赤魚は両面に粗塩(小さじ1/2※分量外)をすり込む。
5分置く。 - 2
フライパンに○を入れ、弱火で加熱する。
- 3
にんにくの香りがたちはじめたら、赤魚を皮目から入れ、中火で焼く。
- 4
焼き目がついたら裏返し、両面に焼き色が付くように焼く。
- 5
きのこ、ミニトマト、ハーブ、●を加え、蓋をして10分加熱する。
- 6
素材に火が通ったら、塩コショウ少々で調味する。
- 7
皿に盛り付ける。
ミニトマトは潰して素材と絡めてお召し上がりください♪
- 8
赤魚は高たん白で低カロリー&ビタミン類も豊富!
料理のアレンジもしやすいので、和洋問わず色々な味付けに向いていますよ♪
コツ・ポイント
・きのこは、しめじ、えりんぎ、舞茸各50gを使用しました。
舞茸が入ると香りがたつのでお勧めです♪
似たレシピ
-
レンジで5分!簡単キノコアクアパッツァ レンジで5分!簡単キノコアクアパッツァ
5分で!しかもレンジでできる超簡単アクアパッツァ。手軽さを優先しアサリを使わず、キノコの旨みで仕上げました。 堤貴大・医師・料理家 -
グリラー&オーブンで 簡単アクアパッツァ グリラー&オーブンで 簡単アクアパッツァ
素材をいれたらオーブンで焼くだけのアクアパッツァです。手間なしなのに、あさりと魚介の旨味たっぷりのご馳走レシピです。 アンジェ公式キッチン -
-
-
-
-
-
-
-
豪華なのに簡単!アクアパッツア 豪華なのに簡単!アクアパッツア
見た目の豪華さとは裏腹にとてもシンプルで、焼いて煮るだけです。魚、あさり、きのこ、ミニトマトの旨味がギュギュッと詰まって美味しすぎます♪ 写真は一尾を使っていますが、もちろん切り身でも◎ #クリスマス #パーティー Keiboubou -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22047034