ゴーヤ茗荷ちくわでさっぱり酢のもの

Pomme0617 @cook_40227430
ゴーヤと茗荷の持つ苦味とちくわとじゃこの旨味がバランスよく合います!夏の副菜にぜひ^ ^
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルだけだと飽きるので、同じウリ科だし緑だしきゅうりの様に酢のものにしたら美味しそうと思ってありもので作りました♪
ゴーヤ茗荷ちくわでさっぱり酢のもの
ゴーヤと茗荷の持つ苦味とちくわとじゃこの旨味がバランスよく合います!夏の副菜にぜひ^ ^
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルだけだと飽きるので、同じウリ科だし緑だしきゅうりの様に酢のものにしたら美味しそうと思ってありもので作りました♪
コツ・ポイント
ゴーヤを水に通して塩揉みし、出た水分を捨てることで苦味が和らぎます。茗荷も苦味がありますが、砂糖とちくわが味のバランスを整えます。ちくわとじゃこから旨みが出るので調味料を入れてから少し時間を置いて馴染ませると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
ミョウガと竹輪のサッパリ酢のもの ミョウガと竹輪のサッパリ酢のもの
ミョウガの香りが爽やかで(^^*)竹輪で魚の栄養も頂き(*^^)お酢で元気に夏バテ防止!冷酒のお供にもオススメですよ♪ ☆レノさん☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22047115