ヴィネグレットサラダ★ロシアン式

ボリス屋さん
ボリス屋さん @cook_40147428

スーパーフードのビーツをボルシチ以外の使い方に悩む方がいるため、ロシアでのスープ以外の使い方を紹介したいと思いました〜!
このレシピの生い立ち
ビーツは味と香りがとてもまろやかですので、茹でて色々なサラダに使うことが容易にできます。
このヴィネグレットサラダ(Винегрет)はアレンジとして茸やゆで卵などを入れても問題ありません!

ヴィネグレットサラダ★ロシアン式

スーパーフードのビーツをボルシチ以外の使い方に悩む方がいるため、ロシアでのスープ以外の使い方を紹介したいと思いました〜!
このレシピの生い立ち
ビーツは味と香りがとてもまろやかですので、茹でて色々なサラダに使うことが容易にできます。
このヴィネグレットサラダ(Винегрет)はアレンジとして茸やゆで卵などを入れても問題ありません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1-2人前
  1. ビーツ 100g
  2. じゃがいも 100g
  3. ピクルス 100g
  4. 人参 50g
  5. (グリーンピースなど) 50g
  6. 玉ねぎ 50g
  7. お好みで
  8. 油(お好みの) 和える程度

作り方

  1. 1

    じゃがいもと人参とビーツと豆(グリーンピース)は柔らかくなるまで茹でておいて、写真のように全ての野菜を角切りにします。

  2. 2

    油と塩をかけて、混ぜるだけ!完成!

コツ・ポイント

ビーツは皮付きのままで茹でたほうが、色が残って鮮やかに出来上がります。
缶詰の豆を使う場合は茹でなくでも大丈夫です。
ピクルスの塩味があるため、塩の入れすぎに気をつけてくださいね。

缶詰が生のビーツに勝ることがないのは言うまでもないですね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボリス屋さん
ボリス屋さん @cook_40147428
に公開
初めまして、ボリスと申します!東京に留学しているロシア人です!クックパッドにのせているロシア料理は、全てできるだけロシアでの正真正銘の味を再生できるように工夫してあるので、レシピ通りに作れば、本物のロシアのロシア料理の味が体験できます!(*^▽^)/★*☆♪オリジナル料理も時々ありますが、それにも挑戦してみてくださいね!d=(^o^)=bヨロピック!m(__)m
もっと読む

似たレシピ