三色白玉団子

世田谷保健所 @setagayahokenjyo
白玉粉に野菜を加えて、見た目がカラフルなお団子です。
小豆缶やきな粉、黒蜜などお好みの味付けでいろいろ楽しんでみてください。
~よく嚙んで食べよう~
このレシピの生い立ち
みんなで楽しくおいしくvol.2
レシピ提案
区立保育園
三色白玉団子
白玉粉に野菜を加えて、見た目がカラフルなお団子です。
小豆缶やきな粉、黒蜜などお好みの味付けでいろいろ楽しんでみてください。
~よく嚙んで食べよう~
このレシピの生い立ち
みんなで楽しくおいしくvol.2
レシピ提案
区立保育園
作り方
- 1
かぼちゃは皮をむき、茹でてつぶす。しゅんぎくは茹でて刻む。
- 2
白玉の材料をそれぞれ混ぜ合わせ、水を少しずつ加えながら゛耳たぶくらい”のやわらかさになるようにこねる。
- 3
食べやすい大きさに丸めて沸騰したお湯でゆで、団子が浮いてきたら冷水にとる。
- 4
お好みで、小豆缶、きな粉、黒蜜などをかける。
コツ・ポイント
白玉団子は食べる方にあわせて、のどに詰まらせないよう、ゆでたものをはさみで切って調整しましょう。
白玉粉の半分を小麦粉にすると、歯切れがよくなり粘りも抑えられます。
白玉団子は温かいとやわらかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22297986